.

2018年08月23日

韓国スタイルのわたしの生活

こんにちは!Yu-miです!\(^o^)/



私は今月から新しいフラットに住んでいます。

フラットメイトは私を含めて全部で5人!

私以外は全員韓国人です。



今回は韓国人と過ごしてみて気が付いた文化の違いや、気付いたことなどを、お伝えしたいと思います



そもそも私はニュージーランド来た当初から、日本人の友達よりも韓国人の友達の方が多く

韓国人のグループに混ざって遊ぶことが多いです。



なぜかは分かりません!(笑)もともと韓国に興味があったわけでも、日本人を避けていたわけでもありません。

ただ友達になったのがたまたま韓国人だったという感じですね!



そしてたまたま韓国人のフラットに入れてもらって一緒に生活しているところです。

ここはみんなが友達なのでとっても居心地が良く、本当の家族みたいだな〜と思っています。





まず食事についてですが、ご飯は基本フラットメイトみんなで一緒に食べます。

郷に入っては郷に従えと言われるように、メニューはだいたい韓国料理。

美味しいのですが、基本的に赤くて辛いです。(笑)



初めは慣れなかった私も、だんだん食べられるようになって、「辛い」が「美味しい」に変わっていきました。

ただ、韓国人の言う「辛い」という感覚は、日本人にとっては「痛い」ので、食べられるようになったと言っても韓国人の「辛くない」と言っているものだけです。(笑)



「ちょっと辛いけどラーメン食べる〜?」と言われて食べたら、もんのすんごく辛くて、泣きながら食べたこともあります。

韓国人もヒーヒー言ってました。(笑)





次に整形についてです。

日本でも部分的に整形をするプチ整形なるものが流行ってきていますが、整形手術に対する技術や理解は日本よりもはるかに進んでいます。

誕生日プレゼントで親から整形費用を出してもらうこともあるそうで、韓国人にとって整形は特別なことではありません。



私の友達も「ちょっと韓国帰って顔変えてくるね〜」と学校を休んで帰国していったくらいです…



以前は親からもらった顔を変えるなんて怖い!それに失敗のリスクを考えたら綺麗にならなくてもいい!!と思っていましたが、

今は技術も進歩しているし、綺麗になって満足しているならそれは全然悪いことじゃないな〜と思うようになりました。





最後に言語について紹介します。

韓国語は日本と似ている言葉がたくさんあり、文法もほとんど同じなため比較的簡単に習得できる言語の一つです。


とは言っても私には彼らが何を話しているのか何にも分かりません。(笑)

フラットメイトも気遣って英語で話してくれるのですが、韓国語が分からなさすぎて英語の方が簡単に感じます。(笑)

英語と共に少しずつ勉強していきます。





このようにニュージーランドで韓国の文化を体験するという不思議な生活をしています。

初めは韓国について興味がなかった私ですが、友達ができたおかげで韓国に行きたくなりました!



ここで仲良くなれたのも何かの縁だと思って新しいフラットでの生活を楽しんでいきたいです



(Yu-mi)
posted by キックオフNZ at 05:00 | Comment(0) | NZ Life
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。