.

2018年07月12日

オークランドであった嘘みたいなほんとの話

こんにちは!Yu-miです\(^o^)/


今回は、オークランドであった嘘みたいな本当の話を紹介します〜

本当にこんなことあるんだなぁと未だに信じられません!

それくらい衝撃的な出来事がありました!



前回の記事でも紹介したようにオークランドは本当によく雨が降ります。

その日も突然雨が降ってきて、雨具を忘れてしまった私はオークランドにあるダイソーに入りました。

カッパを持っていなかったので、カッパを持ってレジへ並ぶと、



「あれ、Yu-miさん???」



と、店員の方から話しかけられました。

そこには、なんだか見たことのある男の人が!



記憶を遡ってようやく思い出したその人は、、、



私が2年前に通っていた自動車学校の担当の先生



なんかもう訳が分からなくて、ダイソーのレジでお互い笑いが止まりませんでした。

こんなことってあるんですね〜



しかも驚いたのはそれだけではありません!!!

なんと、同じ語学学校の同じ先生に習っていたのです!!!!!



そして後から知ったのですが、オークランドでもめちゃくちゃ近所に住んでいました…!



どこまで一緒なんだよって感じですよね…(笑)



何より、日本で一番人口の少ない鳥取県民にオークランドで会うなんて

めちゃくちゃアンビリーバボーじゃないですか!?(笑)


信じられないかもしれないですが、嘘みたいな本当の話です!



その方は自動車学校をやめて、去年の7月からオークランドにいました。

私と同じ年の頃から海外に住むことを夢見ていて、自動車学校で働きながら貯金をし、ようやく夢が叶ったそうです。



残念ながらもう日本に帰ってしまいましたが、帰る前に美味しいレストランやカフェをいっぱい教えてくださいました



「せっかく外国に来たんだから」と日本人となるべく関わらないようにしている日本人をよく見ますが、それはもったいないことだと私は思うんです。

もちろん英語のスキルアップや異文化を学ぶには、色々な国籍の方と関わることも大切なことですが、同じようにここに来ている日本人からも学ぶことはたくさんあります。



それに一度社会人経験をしている方から聞く話は、大学ではなかなか得られない情報ばかりで

「こういう生き方もあるんだなぁ〜」と視野が広がります。




「義務教育を終え、ちゃんと高校に行って、そこそこ良い大学に入って、そこそこ良い会社に入って、それなりの年齢で結婚し、子どもを授かり、幸せな家庭を築いて、老後はゆっくり田舎で過ごす」



以前はこれが “普通の” 人生だと思い込んでいましたが、

ここに来て、色々な人生があっていいんだなぁと考え方が変わりました。



普通の人生を歩めるかどうかよりも、自分が好きなことをしている方がよっぽど人生を謳歌できているんじゃないかな〜と思います。


まだ自分の進路のことについては決めきれていませんが、ここで学んだことは私の将来を決める際に活かせることばかりです。



自動車学校の先生にここで会えたのも何かの縁ですね。


これからも国籍に関わらず、色々な人から学んで、自分の道を見つけていきたいと思います!





(Yu-mi)
posted by キックオフNZ at 05:00 | Comment(4) | わたしの出会った人たち
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。