.

2017年05月18日

Kiwi English Lesson(ニュージー英語レッスン)

先日、お肉屋さんで会計の時、アイランダー系の人に・・・・
「How was your day?(今日はどんな日だった?)」

って聞かれたんですけど、この質問を聞き取るまでに2−3回聞き直してしまいました。
なんで、こんなにアイランダー系の人の英語は聞き取りにくいのか。

早くしゃべるからなのか、もそもそしゃべるからなのか、はたまたトーンが高いからなのか。
なぜかはわかりませんが、どうしても聞き取りにくい。
もちろん、アイランダーの人が全員聞き取りにくいわけではありません。私に英語を教えてくれた語学学校の先生は、アイランダーの人でしたし・・・。
もしかしたら、私の耳が慣れてないだけかもしれないし。

ということで、今回はKiwi(アイランダー系の人も含めたニュージーランド人)英語レッスン!!

といっても、私がレッスンすることは出来ないので・・・
私の大好きなYoutubeを使って、「nz」とか「kiwi」と検索。

この単語をいれるだけで、結構検索にひっかかってくれました!

スラングの紹介や、文化、お菓子など色々なものを、英語で紹介してくれています。
今回は、中でもKiwi、特にアイランダー系の人がしゃべっているものをチョイス。

やっぱり聞き取りにくい。
でも、たまに聞き取れる内容が面白いし、10分くらいの短い動画ばかりなので、面白楽しく、リスニングの勉強が出来そうです。

動画編集してくれているものだと、たまに出てくる字幕で、しっかり内容も理解しながら見ることが出来ました。

確かにYoutubeの面白い動画は、カジュアルな英語で、レッスンぽくはありません。
大学の講義や、語学学校の授業なんかは、しっかりした英語でしゃべってくれるし、日本での英語教育に慣れている私にとっては、フォーマルな英語のほうが聞き取りやすくて当たり前かも。
でも、友達との日常会話のベースなんて、カジュアルですよね。それが理解出来ないで過ごしていると、やっぱり留学生活も楽しくない。

スラングなんかのカジュアル英語も、どんどん理解できるようにならないといけない。

語学学校で勧めてくれる教材の多くは、フォーマルなものばかり。
もう一歩先に、カジュアルな英語を勉強したい人はぜひぜひYoutubeを利用してみてください。

ひとつ動画を見つけてしまえば、芋づる式に、どんどん関連動画も出てくるし、一つ一つが短いので、コーヒーブレイクに見ることも出来ます。

なにより面白い!

楽しく、長続き出来る英語の勉強方法じゃないと、なかなか英語力も伸びません。

面白い動画や役に立つ動画を見つけて、どんどん「チャンネル登録」しちゃいましょう!!

(サリー)
posted by キックオフNZ at 05:00 | Comment(0) | 英語 (English)
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。