今年も最後のブログになりました。毎週、定期的にブログを書くようになって、今年の1年もあっという間にすぎてしまったな〜と思います。

みなさんの1年は、どんなでしたか?
あっという間すぎる1年でしたが、振り返ってみようと思います。
まずは1月。
サマースクールからスタート。
大学1年目の講義とは違って、講義がどんどん早く進んでいく。とりあえずスピードが速すぎる。簡単な内容の科目を履修したものの、ついていくのも大変だったな〜

少しの休みをはさんで・・・
2月も後半に入ると、ついに本番といった感じです。
私の専攻、スポーツ科学をメインに3科目履修。1年生で友達になった子たちと一緒に、受けれた講義は面白かった。
3〜5月。
大学の講義に毎日通いながら、課題やらテスト勉強やら。
と言いつつも、年初めに目標として決めた英語の勉強をコツコツと。
「忙しい、忙しい」と言い訳して、勉強していなかった日もたくさんあったな〜
この頃にはまっていた勉強方法は、オンライン講座。
お金もかけられないので、英語でやってる無料講座を見つけては、とりあえず申し込む。興味があれば、どんどん先に進むし、興味のない科目は1週目でおしまい。
と・・・飽き症の私にはぴったり。
自分の得意分野である科学系の英語だけでなく、ビジネス系やアート系の英語にも手を付けることが出来たのは、収穫だったかも。
そして6月。
期末試験が近づくと、大学全体も、私の生活全般も、まわり全てがテスト一色になります。
正直、この時期は勉強に没頭しすぎて、あんまり覚えていない。
そして7月に1か月弱の冬休み。
とくにこれと言って、なにかをしていたわけではなく・・・・毎週友達と楽しく遊びに行って、次学期へのエネルギーを貯めて。
8〜9月も前期の繰り返し。
あ、でも忘れてはならないのが中間休みに行った、フィティアンガ。
のんびりした街並みに、温泉。そしてここからツリにはまって。
フィティアンガはとっても良かった〜
3日とはいわず、1か月くらい、のんびりして過ごしたい街。
港も近くて、お魚も美味しい。
これから、旅行に行く人は、フィティアンガは1番のオススメです!!
そして10〜11月。
またしてもテスト期間。
そして今月・・・
こうやって振り返ると、勉強してばっかり。
確かに「留学」というからには、勉強はしなくてはいけないし、それが私のしたいこと。
でもほかにも、もっと楽しみを見つけてニュージーランドを満喫しなくちゃ。
勉強以外にも、楽しいニュージーを伝えられるようにしたいと思います。

みなさんも楽しい、のんびりしたクリスマス&ニューイヤーを過ごしてくださいね。

(サリー)