.

2016年11月14日

みなさん大丈夫ですか?

ニュージーランド南島を中心に、月曜日の夜中に大きな地震が起きました。
オークランドにいる私ですが、オークランドでも多少の揺れを感じました。

すぐに震源を調べてみると、南島Hanmer Springs(ハンマースプリングス)の近く。数年前にも大きな地震が起きたクライストチャーチの近くですね。

日本でも、小さくニュースになっているようですが、ニュージーランドのニュース番組では、地震の話で持ち切り。
 
今回、不幸中の幸いは、大きな地震だったわりに、死傷者の数が少なかったようです。今のところ、お二人の方がなくなられています。まだまだ地震が起きてから、あまり時間が経っていないので、詳細な情報は流れてきていません。

道路や家がぐちゃぐちゃに崩壊している写真やニュースが多く流れています。停電もですが、道路がふさがれているので、ちゃんと物資が運び込まれているか心配ですね。フェリーターミナルなども地震と津波の影響で、ちゃんと機能出来ていないとのこと。

こんな時なので、もちろん命優先で逃げてほしいものですが、残念なことに、盗難被害などもあるようです。

被害は南島にとどまらず、北島でもウェリントンでは大きな被害があったようです。ウェリントン中心街への出入りはしないように警報が出ている様子。道路だけでなく、建物自体が崩壊してしまって、立ち入れない状況のようです。また月曜日ということもあり、学生たちは学校お休み。状況が把握できるまでは、家で待機しているとのこと。道路が割れていたら、公共交通機関がマヒしていそうですね。

地震のあとには、津波の影響もあってか、まだまだ厳戒態勢。緊張は解けない状況です。オークランドは津波の影響は小さく、大きな影響は出ていないようですが、海岸付近を通る時には、十分注意するか、避けてほしいですね。

クライストチャーチは訪れたことはありませんが、数年前に地震があったばかり。きっと、復興途中の街が再度、地震に襲われたとなれば、被害も大きくなっていそうです。でも、前回の地震の経験を生かして、早くもとの街に戻ってほしいですね。

なかにはインタビューに答えている人たちの中には、「悪夢が再び」とか「まるで船に揺られているようだった」と答えている人たちもいました。

大きな地震の経験のない私には、わからない感覚ですが、とても怖かったということは伝わってきます。

東北地震の時のように、震源地以外にもたくさんの被害が出ているはずです。いち早く、もとの安全な生活が戻ってきますように。

(サリー)
posted by キックオフNZ at 07:35 | Comment(0) | NZ Life
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。