.

2016年07月14日

オークランド満喫!

冬休みももう少しで終わってしまいますが、近場オークランドの行ってみたかったけど、なかなか行けなかったところを満喫してきました。

前回はオークランドで唯一の水族館でしたが、今回はパーネル&スカイタワー。

まずはパーネル。
ずっと行ってみたかったSaint Mary’s in Holy Trinity(セント・メアリー教会)。

パーネルはシティの近くにある高級住宅街の一区画。
有名なメイン道路、パーネルロードを少し抜けたところには、この教会が立っています。木造建築の教会とは思えないほど大きな建物。

中に入ると、さらに圧巻。
キレイなステンドグラスやおっきいパイプオルガン。

20160714 1 サリー parnell.JPG

20160714 2 サリー parnell.JPG


中でウロウロしていると、案内人のような人声をかけてくれました。

どんな歴史があるのか、見ごたえのあるものはなにか・・・など色々説明してくれました。日本のガイドブックには、もう載っていないようなので、日本人観光客の足は減ったようですが、1度は足を運んでみる価値がある建物です!

少し歩き疲れた私たちは、近くにある、これまた有名なチョコレート屋さんへ。
その名も「チョコレートブティック」

なんだかおしゃれな名前ですよね。

お店の正面は小さくて、探しにくいですが、中に入ってみるとテラス席のような席もたくさんあって、意外と広い。
そして何より、中に入るとチョコレートのあま〜い匂いが美味しそう。

メニューに1番人気と書いてあった「チョコレートデンソー」を注文。

20160714 3 サリー parnell.JPG

その名の通り、すっごく濃いチョコレート味。いわゆるホットチョコレートなのかな〜とか思っていましたが、これはまさにチョコレートそのもの。

でもこのグラス1杯、ペロッといってしまえるほど、美味しかった〜♪

あ、でもすごくお腹がいっぱいになるので、お腹をすかした状態で行くのがオススメです。

そしてまたシティへ戻って・・・スカイタワーへ。

20160714 4 サリー sky tower.JPG

オークランドに来たら、真っ先に目に入ってくるのが、このスカイタワーです。
日本のように高い高層ビルがないので、スカイタワーはオークランドのシンボルのような存在ですね。


毎晩のイルミネーションも、毎日色が変わるので、毎日見ていても、楽しいスカイタワー。
最近ではパリのトリコロール色になったり、レインボーになったり、カラフル

そしてもうひとつスカイタワーのアクティビティといえば、スカイジャンプとスカイウォーク。
スカイタワーからのバンジージャンプと、スカイタワーの周りを歩く2つのアクティビティです。

私は・・・怖いし、どっちもしませんでしたが、天気の良い日は結構やっている人もいます。

運がよければ、やっている人を下からでも、見物できるかもしれませんね。

さあ、こんなところで今回のオークランドツアーはおしまい。
まだまだオークランドにも楽しそうな場所は、たくさんありそうです

(サリー)
posted by キックオフNZ at 04:58 | Comment(0) | NZ Life
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。