そこで私、今までにない貴重な経験をしたのです。
実は、縁あって、こちらの結婚式に参列してきました。
ロトルアのファームで行われたこの結婚式。
星空が綺麗すぎたのが印象的でした。
そしてなんと、マオリのレズビアン結婚式です。
ご存知でしょうか?
NZはアジア・オセアニア地域で一番に同性婚が法的に許可された国なのです。
(世界的には13番目だそうです。)
そういう意味でも、この国はまさにその人の“幸せ”に一番重きを置いた国だと言えるのではないでしょうか?
そして今回の結婚式で2人の様子を見ていると、それがひしひしと肌で感じることができました。
2人の幸せそうな笑顔。
何よりも心に響きました。
この結婚式は、マオリのものだったので、なんとマオリの伝統料理『ハンギ』を頂くことができました。
そして、始まりから終わりまでの過程も見ることができ、終始感動です。
ほぼ半日がかりのこの料理。
まずは穴を掘り、石を入れて火をつけます。
しばらくしたら、そこから石を取り出し、穴の中にもう1度熱くなった石を戻します。
ここでは、もう温度が100°近くになっていて作業をする人たちは水がかかせません。
その後はチキンや野菜などを上にのせていきます。
その上からカバーをし、また土をのせていきます。
ここは蒸す過程です。
それからしばらく時間を置き、ついにそこから料理を出します。
そしてこの料理はウエディングのビュッフェに並びます。
本当に美味しかったの一言につきます。
他にもサラダなど、結婚する家系の人達が前日などに作ったものばかり。
何だかそれが幸せの味としか言いようがなくて…。
たくさんの幸せの形、たくさんの文化の違いはあるかもしれない。
けれど、たくさんの人が温かく受け入れてくれた。
ほぼアジア人のいなかったけれど、そんなものは全く関係ない。
その温かさを忘れられない。
感謝してもしきれないのです。
たくさんのマオリの人達が、鼻と鼻で挨拶をしていました。

私たちには、馴染みのないものかもしれないけれどそういう文化の違いが素敵だと思いませんか?
世の中にはたくさんの違いが存在するのです。
それでも、幸せを感じるその気持ちや、笑顔は共通しているもの。

私はそう信じています。
素敵なこのカップルが永遠に幸せで

そう願わずにはいられない一日でした。
(Rin)