
オークランドは夏に向けて日に日に日が伸び、日中は汗ばむほどになってきました。

日本の春とは肌触りが違うものの、暦の上では春。
春もまた私の大好きな季節です。

心地いいうす水色の風、堂々と咲き誇る満開の桜、新しい事が始まるくすぐったい予感…
春生まれの私は、大好きな桜の花をみるととてもリフレッシュした気持ちになれます。
日本とは半年季節がずれますがやはりわくわくせずにはいられません!

NZでしたいこと@:四季折々の自然にふれたい!!
ということでやってきました!お花見 in NZ



なんとNZでもお花見が楽しめます

事前のリサーチ不足で出遅れてしまいましたが、NZの桜は日本と違って咲いている期間が長いので1ヶ月近く楽しめるそうで、満開になって1週間以上経ってからのお花見でしたがまだまだ綺麗な桜を見ることができました!
まさかNZでお花見ができると思っていなかったのでテンション上がりまくりです!


私が訪れたのはオークランド中心地からバスで20分程度のところにある“one tree hill”内にある“Cornwall Park”というとても大きな公園で、複数のバスが通っているのでアクセスも抜群。

桜の季節以外でも小高い丘の上から360度オークランドが見渡せるおすすめスポットであり、夜は夜景がこれまた絶景で、私はここからみるオークランドのシンボルであるスカイタワーがお気に入りです。
NZで大好きな桜が、しかももっと大好きお花見という形で見られて気分は最高でした。

ただし、日本と違ってNZでは野外での飲酒に厳しいのでもちろんお花見といえどアルコールは禁止。
それでも、りんご、オレンジ、ブドウ、キウィをもってピクニック

ワインはぐっと気持ちをこらえて、ワイングラスにジュースで雰囲気だけしっかり堪能させて頂きました。

なにごともルールを守って楽しむことが大切ですからね。

興味深かったのは、レジャーシートを敷いてお花見しているのはほとんどアジア人。

人に聞いてみると、違う場所でもやはり桜の下でうきうきしているのはアジア人ばかりだそうです。
Kiwi(NZ現地の人のことをkiwiと呼びます。かわいい愛称

オークランド以外にもこの時期NZのあちこちで桜が楽しめるようです。
楽しみ方は違えど、花に癒され自然を愛するのはみん〜な一緒。素敵な休日を過ごせました。

春のオークランドにくる予定のある方、絶景の景色と桜と羊。
是非このトリオ


―――How useful!!―――
「I’m head-over-heels in love with cherry blossom and wine

桜とワインに首っったけです

今日の私の感想です(^0^)
それではまた〜

(tami)