前回の記事まで散々、夏が夏がと言ってきましたが。
ここ数日、いきなり朝晩冷え込み出しました。

まるで既に深まりかけた秋のような…。
日本でいう、もうすぐ年末だねー。な気候です。
NZは1月〜2月にかけてベストシーズンで、夏真っ盛りと聞いていたのですが…。
もう秋が始まっているのでしょうか?
という心配が出てきたので、今出来る事を今出来る内に!
前々からやろうやろうと言って、なかなか行動に移していなかったカヤキングを先週の木曜日にやってきました。
以前私の通っていた学校UNIQUEでは、在学生・卒業生共に、学校の開いてる時間であれば毎日シーカヤックを無料で借りられるのです。
まだ寒いから…いつでも出来るし…とグズグズしてる間に友達もどんどんブラウンズベイから去り、秋の気配さえ感じ始めたので、やり逃す前にやっとこう!と、フラットメイトと学校へ行ってきました。

カヤックとオールを借り、いざ海へ行くとその日は波も穏やかで、人もほとんどいないという、絶好のロケーションでした。
やり方わかんなーい

と、最初は初心者初心者ぶっていましたが、漕ぎ始めてみると……。
あれ?やった事あった!笑
しかし波に流されてるうちにかなり沖まで来てしまい、向かい風の中、岸まで戻るのは結構な体力勝負でした。
でも久しぶりのアクティビティ。
とても楽しかったです!

こんなに手軽に出来るのであれば、もう1、2回はやりたいなぁ。
あと夏の内に絶対やっておきたいのがドルフィンウォッチング&スイム。(まみさんの影響!?笑)
1度先週、計画が立ったのですが、人数が集まらず断念…。
只今2月にリベンジ計画中です!
今度こそ実現出来ますように!!!
ーTODAY'S LOCALー
今年に入って、私より前からNZに住んでいた日本の友達の、帰国・旅行ラッシュが始まりました。
たまたま、最近出国寸前の友達と会う機会が多かったのですが、みんな荷物を減らすため色々な日曜必需品をくれました。
丁度なくなりかけてたシャンプー・リンスだったり、味噌・おたふくソース等の日本の調味料、国際電話カード、日焼け止めなど地味に出費のかさむ必需品がたくさんもらえて大変助かりました。
聞くと、土曜日に帰国した友達も、以前出国前の友達から色々貰えて助かったと話しており、こうやって日本人NZ生活が引き継がれていくんだなぁ。というのを実感しました。
仲間って大事ですね!

しかし見送る側はさみしーーーーーーーい

(Mai)