.

2012年12月07日

Shop

こんにちは。Maiです。かわいい

せっかく雨の冬が終わり、夏が始まったというのに今週はすぐれない日々が続きました。
久々に雨の日が多かったのもあるのですが…

乗り越えたと思っていた花粉症が発症してしまったのです。もうやだ〜(悲しい顔)

夏が始まったのになぜ!?と思ったのですが、よく考えてみると、NZは日本よりも気温が低く、春と呼ばれる
頃にはまだ花粉は飛んでいなかったんですね。

夏になった今、ようやく日本の春と同じくらいの気温になり、どうやら杉が本領発揮しているみたいです…
先日は目を開けていられないほど痒く、我慢できずに掻きすぎて腫れてしまいました。
もうやだ〜(悲しい顔)

NZに花粉対策グッズや薬なんてあるのでしょうか…
今度探しに行ってみたいと思います!

さて、NZに暮らし始めてすぐの頃、土日を使って友達とよくショッピングスポットと呼ばれる街へ出向いていました。

ブラウンズベイからバス1時間以内で行ける主なショッピングスポットは、アルバニー、タカプナ、グレンフィールド、オークランドシティがあげられます。

すると各所に共通点が多い事に気がつきます。わーい(嬉しい顔)

それは、主要な都市にあるお店が殆ど同じだという事です。

なので、調べずとも、どのお店がいかに地元に浸透しているかがすぐわかります。
せっかくなので、少しご紹介します!

・Warehouse(ウェアハウス)
・K-mart(ケーマート)
☆日用雑貨・家電・お菓子・衣料品・おもちゃ・化粧品等、あらゆる生活雑貨が売られています。各分野専門店では無いので、全体的に品質は少し劣りますが、その分かなり安いです。
服は少し前の"しまむら"といった感じです(^^)

・Farmers(ファーマーズ)
☆衣料品・衣料品雑貨・コスメ用品が特に充実しています。コスメはCHANELやYSL、Chloe等のハイブランドも取り扱っており、香水の種類や数も豊富です。

Warehouse、K-martに比べると、全体的に少し高めです。
ただ私個人的にはFarmersのファッションセンスは、あまり好きではないかも…

・cotton on(コットン オン)
・Forever New(フォーエバー ニュー)
☆洋服屋さんです。可愛い流行ものを安く買うことができる、まさに若者向けファストファッションのお店です。シティには路面店もあります。商品ラインナップ・品質はH&MやForever21にかなり近いですね。(←でも店舗はありません。。)

というかForever NewとForever21は本当に同系列なんじゃないかと思います。同じアクセサリーがありました。

そして、NZにくる前は、実はあると思っていたユニクロ・無印良品は意外にもありませんでした…。

ボディケア系は、日本でもお馴染みのL'Occitane・Lush・The Body shopはありました(^^)

ファーストフード系は、マクドナルド・KFC・バーガーキング・ウェンディーズ・サブウェイ・ピザハット等充実しています!

が!!ミスドはありませんもうやだ〜(悲しい顔)
代わりにダンキンドーナッツがありますが…私はまだ挑戦していません。

1番意外だったのは…
ダイソーあります!わーい(嬉しい顔)

そっちー?って感じでしたが、日本品質で買える生活雑貨はやはりありがたいですね。
ただ。。100均ではありません。

3.5ドル均一なので…約245円均一といった感じでしょうか?

たか!ちっ(怒った顔)

ーTODAY'S LOCALー

NZの人々の中では、オシャレやファッションについては生活する上で優先順位はさほど高くありません。

その為、安くて可愛いファストファッション的な服が好まれる傾向にあり、必然的にファストファッション店が多く、物の品質も胸を張って"いいもの"とは言い難いです。

(靴下が2度目の洗濯で穴あきました…)

なので、少し質のよいファッションを求めるのであれば、オークランドシティ内でもニューマーケットをオススメしまするんるん

巨大なショッピングモールをはじめ、Nikeやaddidasの路面店もあり、オシャレな雑貨屋さんなども軒を連ねています。

中でもNZで私が1番オススメするのは"カレンウォーカー"というファッションブランドです。
カレンウォーカーは、NZ出身のデザイナーで、彼女の名前がそのままブランド名になっています。

NYでコレクションを発表している、"コレクションブランド"なので、多少値段は張りますが、洗練されたデザイン性と、高品質。大人っぽいデザインの中にもどこか可愛らしさのある、まさに"大人かわいい"が詰まったとってもステキなブランドです。黒ハート

オークランドシティ内では、ブリトマート駅近くと、ニューマーケットに路面店があります。
日本でもセレクトショップなどでお取り扱いがありますよ!

私もNZを去るまでには、何か1アイテムだけでも買って帰ろうと思います!
もう欲しいアイテムはすでに何個かあるのですが、全部は買えないので…


どーれーにーしーよーうーかーなーーー(^^)黒ハート



(Mai)
posted by キックオフNZ at 00:00 | Comment(4) | NZ Life
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。