ついに明日から12月!!
そろそろ大掃除をやらなければならない時期になりました。
何でも形から入りたがる私は、毎年大掃除に向けて普段買わない掃除道具を買い揃えるのですが、使い切らないうちに年を越してしまいます…。
今年こそはしっかり掃除してみようかな!!!
と、毎回思うんですけどね…。

さて先週の日曜日(11/25)、オークランドシティではクリスマスに先駆けて"サンタパレード"が行われました。

街をあげてのイベントとあって、私の仕入れた事前情報では、"とにかく混む!!" "暑い!" "焼ける!!"
そして "友達がダンサーとしてパレードに出る!?"←すごい!

なので。
たまたま通りすがった友達に、
え!何だそれ!
って言われてしまったくらい大きな麦わら帽子に、うすーい半袖。
だけど、日焼け防止に大判ストール(しかもウール…)という、完全に(アベコベな)準備をし、14:00スタートのパレードに向けて12時にはブラウンズベイを出発しました。
しかし、1時前にシティに到着した時にはすでに人だかり!
みんなトナカイの角やサンタの帽子をかぶり、でも夏だからサングラスをかけ、用意のいい人はイスまで持ってきていました。
いつもは割と閑散としているシティですが、その日ばかりはまさにディズニーランドでパレードが始まる前の光景そのものでした。

初めは、正直あまりパレードに期待をしていなかっただけに、
"何でここまで人が集まるんだろう。そんなに騒ぐほどなのかな?"と、疑ってかかっていたのですが、蓋を開けてみると必死にキャラクターへ手を振り、リズムに乗り、子どもに混じってハイファイブをしているいい大人4人…笑

ビシッと衣装の決まった鼓笛隊?から始まり、各協賛会社が社をあげて仮装をし、ダンスあり、音楽あり、パフォーマンスありの、とっっっっても楽しいパレードでした!!

中でもビルの高さを超えるほどのバルーン人形や、完全に嘘くさいディズニーキャラクター、衣装や仮装は完全にキマっているのにやる気のなさすぎるダンサーへのツッコミは、1番テンション上がりました!笑
ただ、肝心の友達をパレード中見つけることができず…
後から聞くと、他のパフォーマーみたいに道を行進していた訳ではなく、私たちがいた道とは違う場所でずーーっとダンスパフォーマンスをしていたそうです。
動画を見ると、日本のパフォーマーの完成度の高さにビックリ!
オーディエンス共々一体となって"ワッショイ ワッショイ"盛り上がってる様子をみると本当に楽しそうでした。
私もその場で"ワッショイ"したかったです。

今ひとつ事前情報不足でした…
ーTODAY'S LOCALー
ブラウンズベイから少し遠出をする際は、大体バスを利用するのですが、
NZのバスはステージによって料金が違います。
自分の乗ったバス停から近い順に
1ステージ→1.9ドル(約130円)
2ステージ→3.4ドル(約240円)
3ステージ→4.5ドル(約315円)
4ステージ→5.6ドル(約390円)
5ステージ→6.8ドル(約470円)
・
・
・
と、全部で8ステージまで続きます。
どのバス会社もワンデイパス(バスアバウトパス)チケットを持っていて、乗車の際に言えば発行してくれます。(普段の乗車の際も行き先を事前に申告してチケットを発行してもらう仕組みです。)

バス会社により多少値段は変わりますが、10ドル前後で買うことができます。
同じバス系列であれば、何度も乗り降り出来るので遠出の際は便利でお得ですね。
ブラウンズベイから、オークランドシティまでは4ステージなので、往復11.2ドル払う事を考えたら、ワンデイパスの方がお得になる訳です♪
その他にも学割や、ホップカードなどといった交通機関の割引きシステムは様々あるので、(ただし、会社ごとにシステムも異なります)特に長期滞在をお考えの方々は、いかにお得に、便利に交通機関を利用するか一度調べてみるのもいいですね!
しかし、今回のこのサンタパレード。
クリスマスというよりは、ハロウィン色のほうが強かったような…笑
たまのやる気のないダンスといい その不完璧感が、
ある意味完成度の高いパレードを生み出したように思います。

たのしかったーーーー

(Mai)