.

2012年01月19日

ニュージーランドのうまいもの

ニュージーランドと言えばまず思い浮かべるのは何でしょう?
あまりニュージーランドになじみのない人に質問すると
「カンガルー」
「エアーズロック」
「タスマニアデビル」
等と返事が返ってくることが多いです。がく〜(落胆した顔)

そりゃ、オーストラリアです…(汗)。ふらふら

日本人からしてみたらエチオピアとケニアくらいの違いしかないのかなと…。
ちょっと知っている人ならば、キウイ、羊辺りが答えとして帰ってくるでしょうか。

羊はニュージーランドの大都会、オークランドから車で30分も走ればそこかしこに見ることが出来ます。で、スーパーマーケットでも羊肉はいっぱい売られています。個人的に羊肉はちょっと苦手で、北海道に行って記念にジンギスカンを食べたくらいで日頃はあまり食べなかった私です。が、こっちはさすがに本場(?)。

羊肉も臭みがなくて食べやすいのなんの。じゅーじゅー焼いて食べちゃっています。わーい(嬉しい顔)

 自慢じゃありませんが、私は好き嫌いが多いです。わーい(嬉しい顔)

移住を決めた一つのきっかけが梅干しが嫌いだから。梅干しから逃れたくて、国を去りました…(嘘)。わーい(嬉しい顔)

 他にも好き嫌いが多い私が日本で食べられなかったのにニュージーランドで食べられた物があります。

それは、「牡蠣」。

日本では寿司屋の大将に「だまされたと思って食べてくださいよ」と言われて何度だまされたことか…。もうやだ〜(悲しい顔)

生牡蠣はもちろん、カキフライも苦手な物の一つです。そんな私がここ、ニュージーランドで焼いた牡蠣を勧められました。
初めてホームパーティーに誘ってくれた方なので、無下に断るのも何だな、という日本人的発想から「じゃあ、一つだけ」と口に入れたとたん、
「なんだ、これは」とまさに目からウロコの状態でした。

クリーミーで爽やかな塩味、上から絞ったライムだかすだちだか(どっちだか忘れた)のアクセントもよく合うこと、合うこと。気がつけばぱくぱくと5〜6個平らげてしまいました。あーうまかった。ごちそうさまでした。黒ハート

 他にも野菜なんかもニュージーランドはおいしいと思いますよ。
もしも日本で好き嫌いの多い方がいらっしゃったら、是非それを克服すべくここ、ニュージーランドでチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

ちなみに私はまだ日本では牡蠣を食べる気にはなっていません(笑)。

(しゅう)
posted by キックオフNZ at 02:43 | Comment(6) | ニュージーランド
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。