.

2011年10月31日

Ski

みなさんこんにちは!manukaです!

オールブラックス優勝に沸いて、色々なところで、記念セールに出会います。ちっちゃなカフェや小売店でも、オールブラックスにかけて、バウチャーを出したり、優勝セールをするのは、すごいなと思います。黒ハート

先日、海で泳ごうと思っていることを書きましたが、夏に向けて動き出すどころか、冬に逆戻りして、人生初のスキーに行ってきました!

以前、何人かの友人からいくつかのスキー場の写真を見せてもらった時に、空の青と雪の白がとてもきれいで、眼下に雲海を眺めながら滑れるところもあって、ニュージーでウインタースポーツをするのは、本当にお勧めだよと言われていたのですが、ウインタースポーツにあまり馴染みがなく、スノーボードに何回か行ったことがある程度なので、まさか、ワーホリ中にスキーに行こうなんて考えてもいませんでした。雪

とは言っても、今回、私が行ったのは、雲海が眺められるような雪山ではなく、オークランドにある屋内型のスキー場です。

この屋内スキー場はオークランド市内から車で30分くらい北に行ったところにあります。

20111031_1_manuka.JPG

平日の夜だったので、そんなに人はいないかなと思っていましたが、子どもからお年寄りまで、けっこうたくさんの人で賑わっていました。

滑る前に腹ごしらえとスキーとはどうやって滑るものなのか他の人を観察しようと、併設されているカフェで夜ご飯を食べていました。

けっこう、中で滑っている人の様子がよく見えたのですが、スキーを練習しているのは、小さな子どもばかりで、ストックを使わずに滑る練習をしていて、ストックなしなんて怖くてできないと、あまり参考になりませんでした。

そして、いざ、滑り始めるとスキーを履くことも、ただ歩くことも難しくて最初は、練習用?の短い坂を下っていました。

止まり方も曲がり方もわからないので、イチから教えてもらいます。
短い坂では、なんとか滑れるようになって、じゃあ、もうちょっと上に行ってみようと、リフトのようなもので、もっと上まで行こうとすると、これにうまく乗れず、5メートルも登ってないところでこけてしまいました。

スタッフの男の子から、何度も「ネバーギブアップ」と励まされ、再チャレンジ。ふらふら

乗り方から教えてくれて、なんとか乗れましたが、今度は降り方がわからず、降りるところでまたこけてしまいます。
滑る以外のことで、こんなにこけることになるなんてって感じでしたが、この後も、何度も降りるところでこけてしまいました。

もちろん、滑りながらも、何度もこけたので、トータルで何回こけたのかわからないくらい、こけました。ふらふら

そして、初めてのスキーは全身に力が入りすぎたのか、すごく筋肉痛がひどくて・・・3日経った今でも膝上がとても痛いです・・・もうやだ〜(悲しい顔)

どんな達人でも最初は素人だと言いますが、自分には、あまりセンスは感じませんでした。でも、とても楽しかったので、またスキーをしたいと思いました。そして、いつか本当の雪山で滑ってみたいなと思います。わーい(嬉しい顔)

なんでも経験してみないと楽しさもわからないし、どんなことでもやってみてから、自分で、またやりたいかどうかを決めるのって、大切だなと思います。黒ハート

今回、スキーをやってみなかったら、一生スキーをやらずに過ごす可能性だってあって、そうすると、この楽しさも味わえなかったと思うと、やってみてよかったです!わーい(嬉しい顔)

(manuka)
posted by キックオフNZ at 06:09 | Comment(2) | NZ Life
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。