前回に続いて、ロトルア日帰りの旅をお伝えしたいと思います。

「ワイマング渓谷」を歩き始めると、先ずは、生い茂る木の間を通り抜ける気持ちいい空気を吸うことができます。心地いいな〜と思いながら、歩を進めると、次は、あったかい空気が肌に当たります。見えるものだけじゃなくて、空気までも楽しめるなんて、ステキだな〜と思いました。
コースは、ビジターセンターから、なだらかな下り坂が続いています。歩いている最中、ずっと見どころ満載なのも、すごいと思います。
世界最大の温泉湖「フライパンレイク」とめどなく昇る湯気は、しばらく眺めていたくなります。
コース脇の至るところから、湯気や温泉が湧いています。
地球の息遣いを感じられます。
温泉の川。危険と書いていないところでは、触ってみましたが、思った以上に熱い。これで、植物が育っているのが不思議です。
「インフェルノ・クレーター」
ミルキーブルーの湖水が、とってもきれいです。
そして、このあと、せっかく来たからにはと、ウォーキングコースを外れて、ハイキングコースへ・・・ビジターセンターでは「時間がないから、ハイキングコースは無理」と言われましたが、時間を確認しながら、行けるところまで登ってみることに。
ワイマング渓谷の観光ルートは基本1本ですが、どこからどこまでを歩くかで、イージーウォーキングコース、ハイライトウォークなどに分かれています。シャトルバスを利用することによって、歩かずに、名所を見ることもできます。
ハイキングコースは「requires good fitness」とあって、これまでのなだらかな道と一転して、けっこう急な登り坂になっていました。
頂上からは、終点のロトハマナ湖が一望できました。
そして、蝶のように舞う、名前も分からない小鳥をかわいいね〜と眺めるも、頂上滞在時間は、わずか5分弱。それでも登ってよかったと思えました。
そして、急ぎ足で山を下り、最終のシャトルバスに乗って、ビジターセンターに戻りました。このバスで、ようやく、2人の観光客に会いました。それまでの工程は、誰もいなかったので、自分達だけで渓谷を独占できて、ラッキーでした。

そして、2つ目の目的地「ワイキテバレーサーマルプール」へ向かいました。
ロトルア市内にも、温泉がありますが、人が少なそうなところで、夜遅くまでやってるところという基準から、選ばれた温泉。
選んで正解でした。冬場の平日の夜ということもあって、とにかく人が少ない!
先ずは、プライベートスパで、ゆっくり寛ぎます。
泉質は日本の嬉野温泉に似ているそうで、滑らかです。そして、こちらは、自分達の好みの湯加減に調整できるので、快適でした。
プライベートスパのほかにも、プールや露天風呂があって、それぞれ温度も趣きも違って楽しめます。
夜空を見上げれば、星が見えます。気持ちよくて、ついつい3時間ほど浸かっていました。
手はしわしわになりましたが、お肌はすべすべ。いいお湯でした。

そして、お風呂を出たら、もうオークランドに帰らなくてはいけません。楽しい時間が過ぎるのはあっという間です。
帰り道、朝、天気を心配していたのが嘘のように晴れていたので、道端に車を止めて、天の川を眺めました。星屑を散りばめた夜空と、驚くほど大きな月を見ながら、“幸せだな〜”と思わず笑っていると、最後には、流れ星というプレゼントが待っていました。

「幸せ」という言葉は、とてもステキな言葉で、好きですが、抽象的すぎて、時々、なにかを誤魔化しているように感じることもあったりして、最近まで、選んで使う言葉でした。
それが、考える間もなく、口をついて出てきました。
過去の出来事を振り返ったりとか、今、置かれている状況や、未来への欲を考えたりするのでもなく、ただ純粋に、その「瞬間」を幸せだと感じたんだと思います。
人の心は、よく使う感情は、感じやすくなります。
普段、使わない感情は、感じるのが苦手になってしまうと言われています。
もちろん、これまでの人生も幸せだと感じたことは数え切れないくらいたくさんあります。幸せだと感じることが苦手だったわけではありません。でも、幸せだと感じることに「○○だから、幸せ」などと理由をつけていた自分がいました。地球の息吹を感じるロトルアの贅沢な自然の中で、大好きな人と楽しい時間を過ごしているうちに、すごくシンプルに幸せだなと思えて、難しいことを考えずに、なーんとなく「幸せ」という言葉を使うことも増えたりと、心の働き方が変わっていくのを感じました。

こうして、私の日帰り?ロトルア再訪は終わるわけですが、今回は、出だしこそ危なかったですが、目指した目的地もちゃんと回ることが出来て、大満足でした。
帰り着いた瞬間(朝の4時を過ぎていました)、ロトルアに比べて、オークランドは温かかったです。

ロトルア好きです、という方。
NZはきれいな街が多いですよね、という方。
ニュージーランド旅行いいですよね、という方。
クリックで応援よろしくお願いします。


posted by キックオフNZ at 00:00
| Comment(4)
| ニュージーランド