先週の日曜日、サマータイムの罠にはまってしまいました。サマータイムが終わる日は、ちょっと得をした感じで、一時間長く寝られる!と思っていたのに、サマータイムが終わる前日、てっきりそれを忘れて、携帯電話のアラームをいつも通りセットしてしまいました。朝、アラームが鳴って、起きて、シャワーを浴びていて、サマータイムが終わったことに気づきました。なんとなく損をした気分です。

もうちょっとベットでごろごろできたのに!
ポッサムを知っていますか?
ピンクの鼻でまん丸い目、ふさふさしていてかわいく見えるかも知れません。初めて森で出会ったとき、かわいいと私は思いました。しかし、NZの自然ではポッサムは天敵です。

私が、ポリテクでOutdoor Recreation を勉強していた時に、トランピングの実習で岩の下に寝たことがあります。
その夜にポッサムはやってきました。食べ物のにおいをかぎつけてポッサムは現れます。食べ物は木につるしてポッサムから守っていましたが、なんとクラスメートのスリーピングバッグにポッサムが入りこんでしまったのです。
ポッサムは、鋭い爪をもっていますが、幸い彼には何のけがもなく無事でした。
そのコースの中に、プレゼンテーションのクラスがあって、私は何も知らなかったポッサムについてプレゼンテーションをしました。
NZのポッサムはBushtail possumといい、夜行性で鋭い爪をもっています。昔毛皮の産業のためにオーストラリアから連れてこられました。オーストラリアでは、ポッサムにとって天敵がいるので、オーストラリアでは害はありませんが、NZではポッサムに天敵がいなく、ポッサムが自由に生きていける生態系です。
そのポッサムが、NZの木やカタツムリ、鳥や鳥の卵(もちろん飛べない鳥KIWIもポッサムの被害にあってます!!)などを食べつくし、多くの植物が絶滅の危機に達しています。さらに、このポッサムは柔らかい新芽を好んで、木の葉を食べつくしてしまいます。
ポッサムのふさふさした毛は、靴下やセーターなどに使われとても温かいと評判です。ポッサムの毛皮の製品は高いです。
私はポッサムについて知ってから、NZに観光でトランピングに来る人がどのくらいこのポッサムのことを知っているのだろうかと不思議に思いました。森や山で出会う動物は、珍しい気がしてかわいく思えるものだと思います。しかし、その動物がポッサムのようにその地域には害であることもあります。
駆除でポッサムが殺されてしまうのは悲しいことですが、NZの自然が失われてしまったらそれはもう取り返しのつかないことです。

私はNZの森がとても好きなので、この素敵な森がずっと存在するように、自分にできることをやりたいと思います。


ポッサムのこと勉強になりました、という方。
NZの自然大好きです!、という方。
つり橋の写真素敵ですね、という方。
クリックで応援よろしくお願いします。


posted by キックオフNZ at 00:00
| Comment(12)
| NZ Life