.

2010年11月01日

ネルソン自然保護区

「せっかくニュージーランドに来たんだから、一度は行っておこう」と、行き始めた山歩き。
いつの間にかはまってしまい、暇を見つけては行くようになりました。わーい(嬉しい顔)

今回行ってきたのはネルソン自然保護区。クライストチャーチから車で5時間ほどの場所です。
名前にはネルソンとついていますが、ネルソンの街(南島の北端)よりは大分南に位置しています。
今回登ったのは、保護区内のMt.Robert。Bushline Hutという名前の、一周り5〜6時間のコースです。


湖のほとりから、スタートしました。
201101_1_Noby_lake.jpg


開始20分。湖がどんどん小さくなっていきます。
20101101_2_Noby_lake2.jpg

山の中腹あたりから、傾斜がきつくなりはじめました。
どんどん景色がよくなります。

20101101_3_Noby_scenery.jpg


川の水で顔を洗って、休憩。

20101101_4_Noby_creek.jpg


原生林をいくつか抜けると山小屋が。

20101101_5_Noby_forest.jpg

このコースの名前、Bushline Hutの由来となった山小屋です。
中には簡単な炊事場(燃料は薪です)とベッドがあり、誰でも自由に利用することができます。

20101101_6_Noby_hut.jpg

山小屋までたどりつけば、頂上まであと少しです。
小屋を出ると、夏なのにつめたい風が。
思わず身震いし、周りを見渡すと・・・

20101101_7_Noby_snow.jpg

なんと、雪がのこっています。
雪の残る道をすすむと、やっと頂上につきました。

20101101_8_Noby_summit.jpg


澄んだ冷たい風が心地良いです。


20101101_9_Noby_summit2.jpg

下りは、ひざが笑うのにまかせてひたすら早足。
私が歩くときに草むらから飛び出す昆虫を狙って、鳥たちが後をついてきます。

ぴったり5時間後、ふもとにつきました。
コーヒーで一服・・・したいところですがふもとには何もなく、小一時間後に見つけたカフェで一服。
運動後は、大好きなカプチーノが倍おいしく感じます。

・・・と、写真を見ながら記事を書いているわけですが、実は今体中が筋肉痛。
次はどこへ行こうかと本棚の本に手を伸ばした瞬間「いたたた・・・」となってしまい、ついつい苦笑い。

苦笑いしつつも、次に行くところの目星をつけた今日。黒ハート
早く筋肉痛がおさまりますように!


ひらめき
きれいな写真ですね!、という方。
ニュージーランドの山登り大好き!、という方。
頂上の写真いいですね、という方。
クリックで応援よろしくお願いします。
むかっ(怒り)


オセアニアブログランキング
(Noby)
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。