今日は、観光ガイドには載っていない可能性の高い、バスのルートにもないクライストチャーチの隠れスポットをご紹介したいと思います

それは・・・カシミヤヒル!
何それ?と思われるかもしれませんが、ヒルというのは丘を意味します。
カシミヤという名前の丘なんです。
カシミヤヒル自体は別の観光名所と一緒によく観光ガイドに載っているのですが、隠れスポットを楽しむポイントはそこを訪れる時間なんです。
明るいうちではなく暗くなってから、バスも通らない山道(一応舗装されていますが)を山頂へ向かって進みます。
丘なので目立って「ここが頂上です!」という場所はないのですが、ところどころにカフェの駐車場や、サイクリングやトランピングを楽しむ人たちのための駐車場があるんです。
そこから、クライストチャーチ全体の夜景が見えるんです。


意外とまぶしくてびっくりじゃないですか?
クライストチャーチは小さな街ですが、カシミヤヒルは真っ暗なので、夜景が際立ってきれいなんです。
写真を撮った日は曇っていましたが、晴れの日は星や月もキラキラしてきれいなんですよ。
難点は、歩きやバスでは行けないこと。
車を持っている方や観光のためにレンタカーを借りる予定の方、クライストチャーチに車を使える知り合いがいる方に限定されてしまいますが、チャンスがあれば行ってみる価値はあると思います!
「なんだ、バスやトラムで回る予定だから行けないじゃないか・・・」と思った方、ご安心ください。
この夜景は、同じくカシミヤヒルにあるゴンドラからも見ることができます。
ゴンドラは有名なので、街の観光案内所でチケットの予約をしたり、バスの案内頼んだりすることができます。
夜景を見る角度と時間は限定されますが、十分楽しめます。
もちろん、ゴンドラは昼に行っても楽しめます。
クライストチャーチ全体&海岸線が見渡せるのはもちろんなのですが、ガイドブックに書かれていない注目ポイントは・・・地面です!

この岩と草の感じ、どこかで見たことがありませんか?
・・・そう、映画「ロード・オブ・ザ・リング」で馬が駆けていた草原、それと同じ草が生えているんです。ファンの方は必見です。景色を見渡す合間に、地面も眺めてみてください。
この場所で実際に映画が撮影されたわけではないのですが、この映画が大好きな方はクライストチャーチから本物のロケ地に行くことも可能です。
何箇所かロケ地があるらしいのですが、最寄りの場所は車で3〜4時間、バスも週数回は出ているはずです。
私は友人の車で行ったので、バスで行ってみたいという方は旅行代理店か、観光案内所で確認してみてください。
それでは今日はこのへんで :)
また写真を撮ったらアップしたいと思います


クライストチャーチ行きたい!、という方。
夜景きれいですね、という方。
いつも楽しみにしています!、という方。
クリックで応援よろしくお願いします。


(Noby)