車でアルバイトに向かっていると、道がなぜか渋滞気味。
渋滞なんて起こりえない時間と場所だったので不思議に思っていると、前方に大きな‘Event’の文字が。

おまわりさんに止められた車の前方を、数人の女性が走っていきました。
6月6日の日曜日は、年に一度のクライストチャーチマラソンの日だったんです。
あいにくの天気とつめたい空気で、ランナーのはく息は真っ白です。
車の中から思わず、「頑張れ!」と応援してしまいました。

このマラソン大会には、子供からお年寄りまで多くの人が参加します。
先日の新聞には、この大会に参加する最年長ランナーの記事が掲載されていました。
彼女は現在70歳なのですが、「週5日はビーチのそばを走っているわ、ついこの間までは週6日走っていたんだけど、お医者さんに言われてね」というインタビューには驚きました。
彼女に限らず、ニュージーランドにはスポーツ好きが多いように感じます。有名なラグビー、All blacks


観るだけでなく、ラグビーチーム・クリケットチームに所属している人も多くいます。
クラスメイトのインド人は、「クリケットなんて知らなかったけど、チームに入ってみたらすっかりはまってしまって・・・毎日クリケットしてたら留年した、あははは」と言ってました。留年は笑えませんが、はまるとかなり面白いスポーツのようです。
球技だけでなく、サイクリングやトランピングもメジャーです。
私のプロジェクトの担当だった先生は大の自転車好きで、毎日郊外の自宅から1時間弱かけて自転車で学校に来ています。
自転車といってもかなり本格的なロードバイクで、同じ距離を進むならバスより速いほどです。
友人のイラン人大学院生は大のトランピング好きで、毎週末ひとつずつ、クライストチャーチのトランピングコースを回っています。
私はといえば・・・断然、スキー派です!

クローゼットでは、スキーウェアやゴーグル、ブーツ、チューンナップされたスキー板が出番を待っています♪
話は、アルバイトに向かっていた車の中に戻ります。
店に着き、マラソンランナーや観衆を見ながら店番をしていると、1人の女性がやってきました。
棚の雑誌と週末号の新聞をたくさん手にとっています。
「マラソン、どうなってますか?」と私が訊ねると、
「実は見てないのよね。私はあんまり興味がなくて・・・家族みんなマラソンを見に出かけちゃったから、たまにはゆっくり好きな雑誌でも読もうと思ってね。キウイらしくないでしょ」
それもいいじゃないですか、と私が言うと、「でしょ、たまにはね♪」と言いつつ彼女の目は甘いものの棚に。
「これとこれと・・・これ!」
彼女はチョコレートとアイスクリームを持ってレジへやってきました。
Noby「お姉さん・・・チョコとアイスってめっちゃ典型的なキウイじゃないですか」
お姉さん「・・・確かに!」
お姉さんはくすくす笑うと、どっさり買った雑誌とお菓子を手に取りました。
お姉さん「あなたも、素敵な週末を♪」
そう言って、彼女は上機嫌で帰ってゆきました。
くもり時々雨の日曜日。
皆思い思いの週末を過ごしています


スポーツ大好き!、という方。
ラグビーにはまっています!、という方。
オールホワイツ、劇的ゴールを見ました!、という方。
クリックで応援よろしくお願いします。


(Noby)