.

2010年05月18日

Clubing

突然ですが、私はお酒がまったく飲めません。ワインもグラス一杯に2時間かけます・・・・バー
練習したら強くなるよとみんな言いますが、学生時代毎晩飲んで、毎晩トイレで終了しても強くならなかったので、もう強くなることはないと思っています。社会人になって大人なお酒を飲むようになってからは1杯弱飲みます。

ニュージーランドはワインもとっても有名なので、飲めたらもっと楽しいだろうな〜と思います。
最近はソーヴィニオンブランがお気に入りで、スーパーで$10前後のものを買ってきて家で少しずつ飲んでいます。(テイスティングの量より少ないです・・・)先日は定価が$30くらいのWAIPARA HILLSのソーヴィニオンブランが$13で売ってたので買ってみたらとってもおいしいです。黒ハート

そんな飲めない私ですがフラットメイト全員でClubingをしてきましたexclamation
日本でも数回しか行った事がないので、ニュージーランドのクラブはどんなものだろうかと探検です。
一度ハーバーサイドのクラブのようなバーのようなところにいったんですが、盛り上がってはないけど場所柄とてもきれいなビューでガールズトークで盛り上がって帰ってきました。今回は街中のクラブをいろいろ見てみよう!という企画です。わーい(嬉しい顔)

みんな気合を入れて化粧をしているので、いつもと顔が違います(笑)

まず、ミッドタウンにあるGLOBEというクラブへ行きました。11時半という時間帯でまだ人もまばらです。次に同じブロックにあるMargaritaというクラブです。地下と2階がありますが、やはりどちらも人がまばらです。Shortland streetにあるクラブにも行きますが、アドミッション$5ということで今回はやめることにしました。
ダウンタウンにあるバーにも行って見ました、インテリアが素敵なバーですが、なんだか居場所がないので移動です。結局Margaritaに戻って1杯。あんまりしっくりこないので、そのままGLOBEへ移動することにしました。

GLOBEでは、かなり混雑していてダンスホールは隙間なく踊っています。まず私とJちゃんでビリヤードをすることに。Jちゃんはなかなかうまいので楽しいです。そのうちKIWIカップルが一緒にプレイしたいということで、交代で対戦です。私たちはボロボロに打ち負かされましたが、ビリヤード代は全部彼らが払ってくれました!


その後はちょっとダンスがしたかったので、ダンスホールへ。
リズム感がなくても楽しんだもの勝ちですから、踊ります。るんるん
全体的にみんな20代前半の人が多いような気がします。でも、踊ってたら50近いアジア人のおじさんがめっちゃ踊っててみんなびっくりしました。

気づいたら3時です。みんなで「かっこいい人いないね〜」とか言いながら帰ります。帰り道はKIWIのまねをして裸足で歩いて写真をとったり、馬鹿なことをしたり話したりしながらのんびり帰ってきました。
午前3時・・・おなかがすいた私たちは、ラーメン・ハンバーガーが食べたいのをぐっと我慢して、私のつくった春雨スープを食べて寝ました。

いつもパジャマで語り合う私たちですが、たまにはおしゃれをして外にでるのも楽しいです黒ハート

ひらめき
クラビング楽しいですよね、という方。
NZワイン大好き!、という方。
ガールズトーク盛り上がりましたか、という方。
クリックで応援よろしくお願いします。
むかっ(怒り)

オセアニアブログランキング






(るき)
posted by キックオフNZ at 00:00 | Comment(10) | NZ Life
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。