.

2010年03月05日

ランタンフェスティバル&Japan Day

2月26日(金)〜2月28日(日)にオークランドのアルバートパークにて

ランタンフェスティバルひらめき

が開催されたので、フラットメイトと一緒に行ってきました!

「ランタンだから、夜でしょ?今日はアメリカンアイドルの日だから、見終わってから行こう♪」
という強いフラットメイトの希望の元、8時頃家をでました。
CITYに住んでいるので、アルバートパークまで歩いて10分くらい。


街はいつも以上に人と車で溢れてました。
公園の近くにいくと、中国っぽい音楽が聞こえてきます。

100305_Luki_1.jpg

中に入るとすぐに大きな陶器やシーサーの形のランタンが飾られてありました。
探検するとアフリカの動物たち、パンダ、池と池に集まる動物たち、花などのランタンが美しく配置されていました。


でも私たちが一番興奮したのは、なんといっても

  屋 台黒ハート 


花より団子ですよ、そりゃもちろん。るんるん

100305_Luki_2.jpg

私は酸梅湯ジュースと、肉まんを購入。
フラットメイトは、もちにナッツをまぶしたものとタロイモミルクティーを購入。
どれもおいしかった〜ハートたち(複数ハート)

それにしてもオークランドシティ主催のかなり大きなお祭りの一つとのことですがここオークランドでの中国コミュニティの大きさにびっくりしましました。


さて、2月28日(日)は、

JAPAN DAYexclamation

私の週末は忙しかった・・・(遊びで)

ASBショーグラウンドが会場だったのでバスでフラットメイト全員(4人)と向かいます。
バスの中は80%アジア人。たまたま私の前にいたKIWIのおじいちゃんがいきなり日本語で話しかけてきました。日本で英語の先生してたことがあって、JAPAN DAYにいくんだって言ってました。

100305_Luki_3.jpg



ランタンフェスティバルほど大きくはないけれど、私達またもや興奮!!

屋台が20弱ありましたexclamationexclamation×2

知り合いがカツとコロッケを売っていたので、遊びにいくと$10ドルを$5ドルにまけてくれるとのことでカツ丼&コロッケを買ってさっそくがっつきます。
おいしい〜わーい(嬉しい顔)

こちらで食べたカツ丼はほとんど肉が薄くて硬くておいしくなかったけどこれは、おいしい。キャベツが欲しい〜


フラットメイトはたこ焼きに1時間並んでました・・・
屋台は大判焼き・たこ焼き・イカ焼き・カキ氷・おはぎ・すし・綿飴・ひやしうどんなどなど
沢山あって食べ切れません(笑)

また、ショーブースでは、書道・花道・茶道・資生堂・ジャパンマートいろいろなブースがありジャパンマートの日本食はスーパーより安くてお買い得でした。
Policeブースにはオセアニア初の日本人警察官もいらっしゃいました。


ステージでは剣道・合気道・少林寺拳法・舞踊の披露も行われました。
剣道は見れたけど、知り合いが出る少林寺拳法はイカ焼きに並んでいたため見ることができませんでした(笑)

久しぶりにランタンフェスティバルで夏祭りのような雰囲気を満喫し、
JAPAN DAY であんなに日本に触れたら、ちょっとだけ日本が恋しくなりました。

ひらめき
Japan Day 行ってみたい、という方。
たこ焼き食べたい、という方。
日本もいいけどニュージーランドも好き、という方。
クリックで応援よろしくお願いします。
むかっ(怒り)
オセアニアブログランキング





(るき)
posted by キックオフNZ at 00:00 | Comment(4) | 旅行・イベント
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。