.

2010年02月01日

私の大好きなチョコレート

今日は、私の大好きなチョコレート黒ハートについて書きたいと思います。

ニュージーランドのチョコレート・・・ニュージーランドに来たら、ぜひともトライしていただきたいものの一つです。
この国の人たちは本当にチョコレートが大好きで、いろいろな味のチョコレートを、すべての年代の人が買い求めるのが見られます。

店頭にも、こんな感じでずらり。
100201_noby_1.jpg

これらは手のひらサイズのチョコレートバーですが・・・

1枚200グラムを超える、巨大板チョコもずらり。

100201_noby_2.jpg

今日は結構売れてしまって棚がスカスカですが、普段はもっとぎっちりです。

こちらの人は中に何か入ったチョコレートが大好きで、

100201_noby_3.jpg

左から、キャラメル入り、ミント入り、泡立てチョコ入り、マシュマロ入り、レーズン&ピーナッツ入り、オレオクッキーとゼリー入り、キャラメルヌガー入り、ホーキーポーキー入り、ウエハースとコーンフレーク入りです。


私が一番好きなのは、真ん中のBlackforestです。チョコの中にオレオとゼリーってどうなの?と思われるでしょうが・・・うまいんです、これが。

働いているコンビニでも、これらはコンスタントに売れています。
そして私も、コンスタントに買っています・・・。わーい(嬉しい顔)

チョコレートが好きすぎて、ついに先日、これらの製造元であるカドバリーチョコレート工場に行ってしまいました。わーい(嬉しい顔)
チョコレートの製造過程を見学できるほか、うずたかく積まれた3メートルはあるであろうチョコレートの山や、チョコの滝(!)など、ここでしか見られないものをたくさん見ることができました。
あまり知られていない観光スポットですが、おすすめです。

そして今私は、「食べ物の記事を書くとそれが食べたくなる」という症状に悩まされています。
チョコレートが食べたい・・・でも今、家にチョコレートがないんです。
外へ買いに出るか、はたまたホーキーポーキーアイスクリームを食べてごまかすか。

うーん・・・

とりあえず、アイスを食べてから考えます。わーい(嬉しい顔)
それでもチョコが食べたかったら、アイスもチョコも両方食べることにします!!

24歳、女。体型を気にすべきなのかもしれませんが・・・
私のダイエットは、もうしばらく始まりそうにありません。

ひらめき
私もチョコ大好き!、という方。
キャドバリーのチョコおいしいですよね、という方。
ニュージーランドのチョコばんざい!という方。
クリックで応援よろしくお願いします。
むかっ(怒り)
オセアニアブログランキング







(Noby)
posted by キックオフNZ at 00:00 | Comment(6) | ニュージーランド
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。