
さて、以前短期フラットメイトになった
超ポジティブ女性♪
について書きましたが、実はその後新たな展開がありました。彼女なんとオーストラリアのワーキングホリデービザを取得し、2月初めに旅立つことになったのです。
彼女はフランス国籍で、ニュージーランドには大学の学生ビザで滞在していました。そのビザの期限が4月で切れるため、仕事を探してワークビザを取るか、他の国へ行くか、いろいろ行動していたわけです。また、1月末に日本に帰国中のフラットメイトが戻るため、次の住まいを探す必要もありました。
そんななか、あるときふと、わたしは彼女に提案しました。あなたは若いんだし、英語フランス語スペイン語話せるなら、ワーホリできるんじゃない?と。すると彼女、オンラインでオーストラリアのビザを申請。そして、翌日にはビザが下りたのです!これにはわたしもびっくりしましたが、彼女は1年間のオーストラリア滞在と、最大6ヶ月の就労が権利として得られました。そしてすぐに彼女は航空券の手配もして、2月8日にブリスベンへ行くことになったのです。

この怒涛の展開は、次々といいことが続きました。

ブリスベンには彼女の友人が住んでいて、4年ぶりに連絡してみたら、メールで就職や住まいに関するさまざまな情報を教えてくれました。さらにその友人は、空港まで迎えに来てくれるうえに、しばらく自分の家にいていいと言ってくれたのです。また、ニュージーランドで仲良くしてる友人夫婦に自分がオーストラリアに行くことを告げたら、彼らもたまたま4月にブリスベンに行くことがわかりました。
さらに、住まい探しで何人かに問い合わせのメールをしたら、そのうちにひとりが♪と同じ環境エンジニアとして政府で働いていて、仕事に関する情報を手助けしてくれるという話に。すばらしい話です。

そして、彼女は出発まで、このフラットに滞在し続けることになりました。今使っている部屋はフラットメイトが戻ったら明け渡しますが、それ以後はラウンジにマットレスを敷いて過ごすことに。もちろんわたしたちは何の異論もありません。というわけで、♪は、自分で未来を切り開き、新たな生活を始めようとしているのです。
今回の一連の出来事は、わたしにとっても大きな励みとなりました。
彼女のように自分の可能性を信じて、いいと思ったことは即行動に移した結果、大きな収穫を得たわけで、またそのきっかけをわたしが作れたことにうれしさも感じます。彼女の前向きな気持があれば、きっとオーストラリアでもうまくやれるし、楽しいワーホリ生活を送れることでしょう。
わたしにとっては、♪の友人でもあるフラットメイトが戻ってきて4人生活となったら、また面白いことになるんじゃないかなと期待しています。そして2月のはじめには、フラットメイトの誕生日と♪のフェアウエルパーティをまとめて開く計画を立てています。わたし自身今から楽しみです。
彼女のオーストラリアワーホリの成功と、輝く未来に乾杯!



♪さん、すごい!、という方。
♪さんにあやかりたい、という方。
きっとhisawoさんもポジティブなのね、という方。
クリックで応援よろしくお願いします。


(hisawo)