.

2010年01月21日

RYO

いきなりですが、クイズです。るんるん

1)RYO・・・これ、何の略語でしょうか?


正解は、Roll Your Own. 自分で巻いてください、という意味です。ニュージーランドでは、ちょくちょく出会う単語です。


2)では、何を巻くのでしょうか?

A.手巻き寿司
B.トイレットペーパー
C.タバコ

A...残念。ニュージーランドの店頭に並ぶお寿司はすべて巻いてあります。

B...まさか・・・残念。幸運なことに、トイレットペーパーもちゃんと巻いた状態で売られています。

C...そう、正解はタバコ。葉・紙・フィルターが別々に売られているんです。黒ハート

こんな感じ。
100121_Hisawo.jpg


私はタバコは吸いませんが、友人が巻くのを見ていると、

1)紙をひろげ、葉とフィルターをのせてこぼさないように巻く。
2)紙の端をなめて接着する(端だけ切手のようにのりになっています)。
3)Enjoy!

といった感じです。

しかしながら、見ていると結構面倒くさそうなんです。ニュージーランドでは喫煙は屋外でと義務付けられているため、風の強い日は見ているだけでも大変そうなのが伝わってきます。
タバコの葉やフィルターが紙に乗せるそばから飛んでいって、追いかけて拾っている人を何人も見ました。

決して、店頭にRYOタバコしかないわけではありません。
日本のように、巻かれたタバコも売られています。

フィルターが飛ばされても、吸うまでに時間がかかっても、RYOが売れるのには理由があります。

第一の理由は、巻かれたタバコが高いから。ちっ(怒った顔)
1箱大体11ドルから12ドル、日本円でなんと750円から800円。
もう一つの理由は、葉・紙・フィルターの組み合わせが自由なところ。わーい(嬉しい顔)
私の働くコンビニにも、「○○のライスペーパーと、××のスーパースリムフィルターで♪」といった感じの、こだわりのあるお客さんがたくさんいます。

喫煙者の皆様、ニュージーランドのタバコは高いですが、嘆かないでいろんな組み合わせを楽しんでみてください。

Roll your own, and enjoy :)るんるん


ひらめき
ニュージーランドの煙草高い!、という方。
ニュージーランドは禁煙大国なのがいい、という方。
巻いてみたいてらっしゃい、という方。
クリックで応援よろしくお願いします。
むかっ(怒り)
オセアニアブログランキング






(Noby)

posted by キックオフNZ at 00:00 | Comment(6) | NZ Life
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。