
卵って殻がついたままでも冷凍保存できるらしいですね。割れるらしいけど。私は今回、出し巻き卵にして冷凍!!でもまた残っていたりします・・

この前のブログでも書いた通り、NZではすごくホームパーティが盛んです。
今回のブログはパーティ衣装を探しにセカンド・ショップへ来たお客様のお話。私がボランティアしているセカンド・ショップにはドレス類も結構置いています。

ホームパーティといえど、中にはコンセプトまでしっかり決まっているパーティもあります。「ナインティーンセブンティーンのドレスある?」と聞いてきたのは、上品な感じの50代くらいの奥様。「ソーリー?」聞き返しても「ナインティーンセブンティーン」てやっぱり言ってるなぁ。そんなブランド聞いたことない・・仕方ない。私ではお役に立てません、と他のスタッフにバトンタッチ!!
そのお客様が帰った後、よーくよーく聞いてみると、どうやらパーティ用に「1970年代のドレス」を探していたらしいのです。1970年代・・パンクロックが流行った時代!?青春時代のようにはじけちゃおう!!て趣旨のパーティなのかなぁ・・??

次のお客様は、ちょっとイカつい30代後半くらいのおじ様。閉店間近になってもなかなか試着室から離れません。すごく真剣に洋服を探している様子だし、他にお客さんもいないので、一人掃除を続けていると、いきなりおばぁちゃん(スタッフ)の大爆笑が聞こえてきました!!「ちょっと来てみなさい。すっごいおもしろいから!!」と言われて行った先には・・
「写真撮らせて!!」とはさすがに言いづらかったので、友人とイラストで再現してみました(笑)
赤のタイトなトップス!
すんごい丈のホットパンツ!
足元はピンヒール!
ひゃー!!すごい迫力ですねぇ・・
その胸、どうなっているんですか・・??
なんでもこのあとパーティがあるとのこと。そのお客様はその格好のまま、お帰りになりました・・

次に見つけたのは、トレンチコート2着。といっても、もちろん普通のコートじゃあ、ありません。そこには・・
訳のわからない言葉の羅列が!!
確か「Do you want know?」とか「How is it going?」とかそんな感じの言葉が至るところにマジックで書かれていました。ひぃ〜もったいない。
「パーティ用ね。」とは言うものの、これをどうやって使用するのか、私にはわからない・・
「これ売るの?」
「どうしようか。とりあえず人目につくところに置いて、一日様子をみましょう。それで今日閉店までに売れなかったら捨てようか。」というので、入り口近くのラックに掛けてみました。
・・・売れませんでした。残念ながら。
それどころか、来店したお客さんの話題にもならなかった事、私は知っています。
「やだ〜何コレッ!!ウケる〜!!」みたいな反応がもっとあるかと思ったんですけどね。そんなお客様いませんでした。仕方ないのでこのコート2つとも、ゴミ箱行き。

かくいう私も仮面パーティなるものに参加した事があります(笑)
浮かれてる感じが少しはずかしい・・


パーティー大好きです、という方。
パーティアニマルと呼ばれています、という方。
パーティ行きたいです、という方。
クリックで応援よろしくお願いします。


(ミキコ)