最近はエッセイやレポートなどの課題が全て終わり、残るは最大の難関、期末試験に向けて猛勉強中です><;私は今年から2年生になったのですが、去年と比べて試験問題の内容がかなり専門的になり、焼き付け刀では太刀打ちできなくなっています。
私は元来、集中力というものが全く続かない質で、超短期集中型なのですが今回の場合長期集中型にならなければ、パスすることは見込めません

ついさっき、フラットメートと『懐かしいねぇ』と言いながら話していたことが有ります。丁度去年の今頃、試験期間真っ最中の出来事でした。留学してから初めての期末試験。『問題文に出てくる英単語の意味が分からなかったらどうしよう・・・』『留学していきなり単位を落としてしまったら私は卒業なんて出来るのか・・・』など、試験の難しさが予測不可能だったので、私は色々と余計なことを考えて、勝手に自分でプレッシャーをかけていました。

そして、あれは6月の中旬だったと思うのですが、小雨の降りしきるある夕方。もう外は暗くなりかけています。何日か外に出ずにずーっと自分の部屋で勉強をしていた私は(こう書くと聞こえが良いかもしれませんが、クオリティーの低い長時間の勉強です^^;笑)いきなり『もういやだぁ〜〜〜〜〜:D』と立ちあがり、外に飛び出して行きました。自分でもよく分からない行動だったのですが、とにかく外に出て歩きたくて傘もささずにDomain parkという家から結構離れている公園まで散歩に行きました。(もう一度言います、意図は全くの不明です)
広ーい公園なのですが、そこを一周してさらにファーストフード店によってKumara chips(さつまいものフライドポテトの様なもの)を買って家に帰りました。

普段、出かける時はフラットメートに一声かけてから出かけるのですが、その時はいきなり飛び出して言ってしかもなかなか私が帰ってこないので、フラットメートはどうしたのだろうと少し心配してくれていたようでした。が、私が軽く雨にぬれて手にはクマラチップスを持って帰ってきたのを見て、かなりギョっとしていました。『わざわざこれを買うためだけにこの雨のなか出かけたの?!』と驚く彼女。『ううん、ドメインパークに散歩に行って、ついでにこれを買ったんだよ』という言葉におののく彼女。

・・・あれ、皆さんも少し引いてしまいました?普段から、こんな突飛な行動をするわけじゃぁないのです。試験のプレッシャーがここまで人を変えてしまうということです(?)
でも、試験が完全に終わった時の達成感、解放感は一度味わったら止められないのです♪♪♪私はいつも、試験が終わったらお寿司をいーっぱい食べる、というご褒美を自分にあげています^^(笑)お寿司といってもパックで売られているのもですが、それを『いーっぱい』とつけるあたりに、スペシャル感が出ています


何だか、あまりパッとしない日々で恐縮です><;現在南半球にいらっしゃる皆さん、風邪に気をつけて過ごされて下さい♪日本の皆さん、素敵な初夏をお過ごしください


試験大変そうですね、と言う方。
私も試験期間です、と言う方。
クマラチップスおいしいですよね、と言う方。
クリックで応援よろしくお願いします。


(ぷん)