
実際NZに来てみて、初めの2か月間は、アイスもお菓子も一切食べませんでした。もし一口食べてみて美味しかったら、私の場合ずっと食べ続けてしまうと分かっていたからです。
甘いものを食べない生活は、普通なら私にとっては深刻なエネルギー不足に陥ったはずなのですが、当時はまだこちらの生活に慣れるのに必死で、お菓子があろうがなかろうが別になんでも良いや、と全く気になりませんでした。そして、体重が増えるどころか、功を奏して逆に減っていたのです。
『なんだ、外国に来たからって皆が皆太るってわけじゃないんだ♪この調子この調子♪』と喜んでいました。

しかし、お菓子無しのNZ生活の終わりは突然やって来たのです。友達が、誕生日パーティを開くからと誘ってくれて、NZに来てから初めて人のお家にお呼ばれしました。
誕生日にかかせないものと言ったら、、、そう、ケーキです。彼女の友達が、その子の好きなケーキを買ってきており、皆で食べようということになりました。
見るからに美味しそうなケーキ。実に2か月ぶりのスイーツ。。実は食べたくてたまらないという気持ちを、『ここで断るのも変だよね』と自分で自分に言い訳をして、私も頂きました。一口食べて、、あぁハマりそうな予感。。
実際に食べてみたら、確かに日本のケーキよりも甘いのですが、日本になかったその甘さが新鮮で、まんまと私はそこからNZスイーツの虜となっていったのです。

それにしても甘い!チョコレートによっては、砂糖のつぶつぶが混じっているようなものもあります。オークランド在住の方は知っているかもしれませんが、市の中心地に美味しいホームメイドのクッキー屋さんがあります^^*クッキーをばら売りしているのですが、ふわっふわで焼きたてだとチョコが溶けていて、もうたまりません!私の友達が、NZに来てすぐにそのクッキーにハマって、大きめのサイズなのですが1日5枚を食べ続けて8キロ太ったという伝説があります。。私も、TimTamというお菓子に一時期ハマったことがあり、その時はその伝説を塗り替えてしまうかもしれないという勢いでした。。

そしてこちらはカフェがとても多いので、そのカフェオリジナルのケーキがたくさんあるのです。少し遠めのカフェに行く時は、バスを使わず歩いてエネルギーを消費し、そしてケーキを食べてまた歩いて帰って来る、という風にすると自分の中の罪悪感も少しは減るような気がします^^;笑(男の子の友達には『そこまでして甘いものが食べたい女子の気持ちが分からん』と言われましたが。)他にも美味しいアイスのお店、ドーナツのお店・・・あぁ、あの頃の強い意志の私はいずこへ・・・。オークランド生活のお楽しみに、NZスイーツを加えてみてください



ケーキ、おいしいですよね、という方。
10キロ太りました、という方。
チョコレート大好きです、という方。
クリックで応援よろしくお願いします。


(ぷん)