
帰国当初は肌のやけ具合から服装のラフさから、何から何までちょっと私浮いているんじゃないかと思っていましたが(笑)そこはやはり人生のほとんどを過ごしていた国、日本!

あっという間にNZにいたことが夢のようになじんでしまいました

本当に、日本とは何て便利な国でしょう!!!『わー、コンビニが24時間開いてる!』『何て美味しいんだ!!』といちいちリアクションする私に、友達の方が驚いていました^^;笑
やはり日本とNZ、国が違えばたくさん違った部分があります。今回の帰国で改めてNZと日本、それぞれの良いところを発見しました

私が、ここはやっぱり日本が良いなーと感じたのが、『接客』です。
ニュージーランドに比べて日本ときたら!!!こちらが恐縮してしまう位丁寧な言葉使いと物腰。今までそんなこと考えたことも無かったのですが、改めて日本のホスピタリティーの質の高さを思い知りました。

そして、あーNZってやっぱり良いなーと感じたのが、服装です。NZにも、服の流行はもちろんあるのですが、流行を取り入れつつも女の子たちは自分ならではの個性を生かして、自由におしゃれを楽しんでいます。
久々に会った日本の大学生の友人達の話を聞いていると、(大学によっては)おしゃれじゃないと友達も出来ないから、半ば嫌々流行のファッションをしている子がけっこういるのです。学校にすっぴんで行くなんて絶対無理!なんて台詞をNZの学生が聞いたらびっくりすると思います。
日本のファッションは本当におしゃれで素敵だなぁと思う反面、自分の好みでない服で通学しないといけないということを思うと、なんだか変な感じがしました。

オークランドは冬でもそんなに寒くないので、久々の本当の寒さに凍えつつも、短い滞在を満喫しています



日本の接客はいいですね、という方。
日本はまだ寒いです、という方。
日本の大学にすっぴんで通っています、という方。
クリックで応援よろしくお願いします。


(ぷん)