久し振りに食べる日本の海苔。『海苔大好きだけど、韓国海苔の方がたしか好きだったよなー』と思って食べてみると・・・
ガーーーン!!!


香ばしい香りに、懐かしい味!!!改めて日本製海苔の美味しさを確認した日でした。。
せっかく海苔があるのだから、久々におにぎりを作ってみようと、日本から送ってもらっていたふりかけを開封し、おにぎり作り。
久々に食べるおにぎり・・・ドキドキ・・・ワクワク・・・
あー、美味しいなあ。

日本米ほどではないにしろ、ふわふわのジャスミンライスに、made in JAPANの文字が輝くおかかふりかけ。
それを包む、ぱりっとした海苔。。『うわ!美味しいー!!』という驚きは無いにしろ、この懐かしい味に胃袋はほっとしていました(笑)
その日以降、大学にランチとしておにぎりを持って行っています。
我が家はおにぎり全体に海苔をまくので、見た目真っ黒。それに興味を持ってくれるクラスメートも結構います。

NZに来てから、日本食(しかも、日本にいたらあまりありがたい、と感じないような食事)の美味しさを再確認しました。
その最たるものが、卵かけごはんです。

日本の友人が、ブログやメールで『今日、イタリアンレストランバイキングに行って来た☆』とか書いてるのを横目に私は一人、たまごご飯のおいしさに浸ります。
一見すごく寂しい食生活の様ですが、これって実はすごく良い機会だと思うんです。日本にいたら、美味しいものばかりの食事のなかで、あまり食べる機会の無くなったふりかけご飯やたまごご飯のおいしさに今一度気が付けるというのは!
それでもアラ不思議☆日本にいた時より太っちゃうのはナァ〜ゼ?
前に雑誌で、『留学生女子は空気だけで太る!』という見出しがありました。
本当にその通り!そんな素食なのに太っちゃうワタシ。。
ん〜〜〜、、私のお気に入りのおやつ、一パック1000kcalのTimTamのせいかしら



私も卵かけごはん大好きです、と言う方。
私も太りました、と言う方。
おにぎりおいしいですね、と言う方。
クリックで応援よろしくお願いします。


(ぷん)