.

2008年04月22日

ある時突然

フラッティー(フラットシェアの人)がワインを飲んでご機嫌です。バー

オークランドからYuiです。晴れ

天気が良い日は、ウォーキング日和でもあるのですが夜の散歩と相成る日がありました。

080422_1_yui.JPG

朝早くコンビニへ行き携帯電話のリチャージカードを買って帰ってきました。アパートメントエントランス、及び各階にセキュリティがついています。

080422_2_yui.JPG


ポケットからセキュリティーのついているキーホルダーを出してセキュリティへかざそうとしました。目

ところが、、(あれ?セキュリティ-キーがない) 

セキュリティ−キ−(=いつもあるもの)がない!がく〜(落胆した顔)

080422_4_yui.JPG焦ってポケットをさぐると、小さなかけらとともにセキュリティーキーがありました。(セキュリティーキーが欠けてる。。) プラスチックで覆われたセキュリティーキーが一部欠けてました。。。

まさかこんなことが起こるとは。。もうやだ〜(悲しい顔)

しばしぼーぜんとしたものの、まずは落ち着け!と部屋に戻ってみました。

しばし、キーを見つめ、小さな破片をよいしょとくっつけてみると、パズルみたいにはまりました!でも、破片はもう一つあるようで、完全ではありません。たらーっ(汗)

着替えをして出ようかなと思っていたので、何だか予定が狂ってきました。とりあえず、もともと着替えようと思っていたウォーキング用のジャージを着て、もう一度外へ。

あいにく今日は風が冷たくて。。陽だまりの中、しゃがみこんで探してました。でもこれまたあいにく、道路とキーは同系色。思わずため息が。バッド(下向き矢印)

でも、、見つけたんです〜!アスファルトとエントランスの境目あたりで転がってました!わーい(嬉しい顔)

080422_5_yui.JPG


偉いぞ自分!と思った瞬間でした!しかし悲劇は更に。がく〜(落胆した顔)

その30秒後、扉を開けようとしたときその小さな5ミリほどの破片は
また指からポロっと。。。さすがにもう声が出ません。しゃがむどころか、もうひざまでついて必死です。

あいにく(?) アパートのオープンハウスをやっていて、人の出入りもあり来る人来る人、

「何か探しているの?」と。

「実は、キーの破片を。。」と言うと大抵みんな親切にも探そうとしてくれます。

大きなガタイの不動産屋さんまで「じっ。・・・・・・」と地面を見つめ始めました。しばし見回っているので、申し訳なくて、オープンハウスの間は部屋にいることにしました。。

その後 やきもきしながら、しばらくしてやはり見つけに外へ出ました。(オープンハウスの時間はお昼をはさんですぐ終了したようでした)

探しているときは聞き流してしまいましたが、思えばいろんな意見がありました。

「きっと見つかるよ」
「キーが動くなら問題ないんじゃない?」
「オーナーのキーでもオーナー気がつかないよ〜」
「管理人さんが新しいの作ってくれるかも。もしそれが50ドルくらいだったら
いいよね」
「似たようなのをくっつけておいたら大丈夫よ」等々、、

あまりにみつからなくて、そして見つけたのに失くしてしまったので、
明るく 「そこにあることは間違いない」と言われると、そうだ!と思えて助かりました。わーい(嬉しい顔)

そして1時間以上粘ったと思います。

その間、私は、もうここまで来たら見つけないと気がすまなくなってました。通行人もなんのその。だって、、だって、一度見つけたものだったもので、。あきらめがつかず。ドアを開けるシュミレーションをしたりしつつ、落ちているところを予想しては探して、それでもなければ、しらみつぶしに探して。

どれくらいいたのでしょう?!

時間を計ってる余裕がなかったのですが、でもでも、、

見つけたんです!再び。わーい(嬉しい顔)ハートたち(複数ハート)

もうなんてことないプラスチックの、かわいくもないちっぽけなかけら。しかしながら、こんなに喜ばせてくれるなんて!決定黒ハート

思わずにやにやして部屋に。思わずすれ違った人に、(見つけた!)と言いそうになるほど嬉しかったですねえ。。

しかし、、、

080422_3_yui.JPG私が住んでいる階の廊下のところにも扉があり、そこの扉を開けるときもなぜか破片はぽろっと落ちたのにはまた参りました。しかも、、この廊下もまたキーと同系色ときていて。さすがに今度は落ち着いて見てると、わずかに廊下のカーペットよりも、より3Dになってる物件を発見。無事持ち帰りました。あまりにこわいので、とりあえずビニル袋に入れて保存してます。近々強力接着剤で慎重につけてみます。

のどかな日が続いてると思いきや、次の瞬間は何が起こるか、、。セキュリティーキーって作るの時間もお金もかかるんじゃあと思ったら必死でした。

「、、鍵ってちなみに壊したり、失くしたりってしたことあります?」

って私が聞いた中では、誰もここのアパートメントではそんなことになった人いませんでした。よって誰も一体全体いくらするものかも分からず。 (実際のところいくらかかるかよく分かりません。管理人さんに聞いてみようと 思います。念のため。)

おっちょこちょいなのはいくつになっても変わらずです。

でもお陰で、’変わった人’かもしれませんが、同じアパートメントの人には多少印象に残ったのでは??と思うことにしています。。不思議なアジア系の人が何か探してる、、、と興味津々だったのでは?とも。

何かを探すときにはとことんやってみるのが一番です。よくわかりませんが、自分で「絶対ある!」って思い込むようにしてました。わーい(嬉しい顔)

今回はラッキーなのかアンラッキーなのかよく分かりませんが、信じてみてひとまず、、ひとまず正解でした。

ひらめき
見つかってよかったですね、という方。
セキュリティー万全ですね、という方。
オープンホーム行きました、という方。
破片、探しています、という方。
クリックで応援よろしくお願いします。
むかっ(怒り)
オセアニアブログランキング

(Yui)
posted by キックオフNZ at 05:10 | Comment(7) | TrackBack(0) | NZ Life
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。