.

2007年12月11日

ラテンダンス

みなさんこんにちは晴れ

もう12月の中旬ですね!私の地元ではもうそろそろ雪が降るころでしょう?こっちは、さんさんの太陽です!!晴れ晴れ

今回のブログのテーマはラテンダンス!でするんるん

ラテンの国の友達とのパーティの模様をお伝えしようと思います!

一応NZ lifeなのですが、なぜか、KIWIが一人もいないパーティ。。。涙もうやだ〜(悲しい顔)

アルゼンチン人、チリ人、日本人でのパーティの模様を・・・

私達のよくやるパーティは、音楽をかけ、お酒を飲み、語ったり、踊ったり、みんな様々に楽しい時間を過ごすというパーティなのですが、今回のパーティは、ラテンダンスをしました!るんるん

初のラテンダンス!

かなり難しかった(><)!!

と、いうのも、テンポも、足の運び、腰の使い方・・・などなど・・・
私が経験したことのあるダンスとは、かなりかけ離れていました。だから、相当難しかったんです!!

アルゼンチン人の女の子(写真の黒い服を着たかわいい女の子です)に教えてもらった、ラテンダンスのポイントは、

aki071211.jpg


1、膝を中に入れて動かす
2、腰を細かく振る

です!!!この2点なんですが、かなり難しい!!!

まず、膝を中にいれるということがかなり難易度高しです!!

しかも、ラテンの音楽って、ポップスと違って、テンポが速いんですね。雷

だから、それに合わせて腰、膝、足を動かすのはすごく難しいんです!

で、更にパートナーがいる場合は、パートナーとの、暗黙のコミュニケーションが必要なんです。黒ハート

たとえば、パートナーが左に動いたら、自分は右に動く。。。とか・・・

パートナーが、ターンをアシストしてくれたら、ターンが必要。。。とか・・・

かなり難易度高いんですよ!!私には到底できませんでした。

でも、彼らは、うまくリズムに乗り、更に、パートナーともうまく、綺麗に踊ってるんです!

やはり、かなり、アジア人と、南米のノリの違いを感じてしまいましたね・・・

だから、私!!ダンスを習うことに決めました!!わーい(嬉しい顔)

ダンスはずっとやりたいと思っていたのですが、なかなか時間もなく、なぁなぁになってしまっていたので、これを機に、ダンススクールいってきます!!

この国の人種はホントにさまざまで、南米・アジア・アフリカなどなど。。。ホントにさまざまなんですね。私はよく、クラブに行くんですが、そこで、各国のリズム感がでてきますね!!アフリカ人のリズム、音感のよさはすばらしい!!

私もダンスをならって、彼らとかっこよく踊れるように頑張ります!!わーい(嬉しい顔)

ひらめき
ダンス好きです、という方。
ダンス習ってます、という方。
ラテンです、という方。
クリックで応援よろしくお願いします。
むかっ(怒り)
オセアニアブログランキング

(aki)
posted by キックオフNZ at 05:00 | Comment(5) | TrackBack(0) | NZ Life
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。