
今は図書館でブログを書いてます☆こっちは、無線ランというものがメジャーで、こういう公共の場で、PCを無料で使うことができるんですね。なので、周りの人たちが、調べごとや、本を読んでるときに、
私は、こうしてブログをかいているわけです!


それで!
今回のブログでは、NZ流のパーティの模様を、ご紹介したいと思います☆
先週の土曜日、友達の旦那さんの誕生日パーティだったんですね。
それに招待されて、行かせてもらったのですが、こっちのパーティは、基本的に、『ポットラック』です!
日本でも、たまに耳にする言葉なので、聞いたことある方も多いと思いますが、これはいわゆる、『持ち寄りパーティ』のことです!

パーティに招待された側が、必ず一品作って、持って行くという・・・これが、一種の約束みたいになってるんですね。

こっちの人たちは、
「今日はポットラックパーティだよ」
っと、言わなくても、みんな一人一人必ず一品持ってきます!ホントこれが常識になってるんですね。
私はこの形式に大賛成です!
だって、招待するほうの大変さも軽減するし、なにしろ、たくさんの人が、各々一品もってくるわけですから、異なったものがたくさんできるわけですね。
なので、食いしん坊の私にはもってこいのパーティなわけです

日本は、招待されたほうが、すべての人の食事を用意するっていうのが常識ですよね。それって、本当にお金がかかるし、とても大変なことだと思います。
それに比べ、NZ流のパーティなら、コストも、労力も半分以下ってわけです


日本でもこの形式のパーティをもっと活用すればいいのになぁって、思いますねぇ〜
みなさんはどう思いますか??

ポットラック、いいですね、という方。
パーティー楽しいですね、という方。
今週末パーティーです、という方。
クリックで応援よろしくお願いします。


(aki)