.

2007年11月09日

ワーキングホリデーが3ヶ月間延長可能に!

キックオフNZ のウエッブサイト、キックオフNZ ニュースでも掲載しましたように、本日、11月9日付けのニュージーランド移民局のニュースによると、ワーキングホリデービザでニュージーランドに滞在中に、horticulture または viticulture のインダストリーで少なくとも3ヶ月間以上働いた人は、その後、3ヶ月間のワーホリビザ延長を申請できるとのことです。

詳しくは、ニュージーランド移民局発表の書類をご覧ください。



(Kickoff-T)
posted by キックオフNZ at 11:14 | Comment(2) | TrackBack(0) | Kickoff New Zealandより

車の買い方、選び方

こんにちはぁ☆最近、ちょっと太り気味・・・で、ランニングをしようと、考え中のakiです!晴れ

・・・運動不足なんですね、私。

たびたびのブログで、私のおんぼろ、ポンコツ車について、書かせてもらってますが、今回は、それらの経験や、他の人からのアドバイスも含めて、ブログにさせていただこうと思います!

たびたびの私のブログを読んでいただいてる方は、もうご存知でしょうが、私の車は、超ポンコツです!日本ではみたことないでしょう〜
ってくらいのものですよ!車(セダン)爆弾

なので、日本にいる皆さんは、想像しにくいと思いますが・・・

まず、年式は、1987年?だったけな?なにしろ20年前の車です。そして、走行距離は、217000キロくらいですね〜

私も最初はこの数字達を見て、相当驚きました!でも、こっちでは、普通なんです!これが!

走行距離210000キロなんて、普通!序の口ですよ(笑)わーい(嬉しい顔)

で、値段が〜650ドルでぇ〜す(><)

みなさんどう思いますか?

それでですね、今まで起こった問題は・・・

○オーバーヒート
○フラットバッテリー
○エンジンオイル漏れて、タンクが空!


です。
なぜなら、ラジエータータンクが壊れ、水が漏れる。エンジンオイルのタンクもまた、壊れて漏れる。だからです。たらーっ(汗)

で、一度オーバーヒートを始めてしたときに、ガレージに行ってみてもらったんですね。それで、言われた事は、

「あまりにも、オイルが漏れすぎるから、廃車にしたほうがいい」

とのこと。


それを言われ、相当ショックでした、私。がく〜(落胆した顔)だって、まだ買って1ヶ月強しかのってなかったんですよね。

私もそのときは、もう、また車のトラブルになるのが怖くって、廃車にしようと思ったんですが、NAは何かと車がないと不便だから、そのまま水を足し、オイルを足しながら、今でも乗っています!(長距離は怖いですが、短距離は快調です!)車(セダン)るんるん

でもですね。これを、NZ暦長い人に話すと、この車の買い方は間違っていたそうです!

アドバイス!1000ドル以下の車には乗るな!!

なんですって。

1000ドル以下の車を買ったワーホリ者、ほとんどの人が私みたいな問題が生じ、もっと悪いパターンだと、エンジンそのものが、壊れ、100パーセント廃車にしなくては、ならなかった人もいるそうです。もうやだ〜(悲しい顔)

1000ドル以下の車を買って何も問題もなかった人は、ただ運がいい!揺れるハートとまで、言われちゃいました。

私もそう思います。私の買い物は、安物買いの銭失い・・・だったわけです。パンチ

そのとおり、毎月エンジンオイルを、ガソリン以上に買い足しています。。。涙それに加え、いざというときのための保険などにも入ったので。。。バッド(下向き矢印)

なので、一番いい車の買い方というのは、せめて1500ドル、出せれば2000ドル以上の車を買って、なんのトラブルもなく過ごし、
最後に、それ相当の値段で売って帰るのがベスト!なんですって☆

納得・納得☆☆☆決定

ひらめき
650ドルですか、という方。
21万キロですか、という方。
1987年生まれです、という方。
車探しています、という方。
クリックで応援よろしくお願いします。
むかっ(怒り)
オセアニアブログランキング

(aki)
posted by キックオフNZ at 04:33 | Comment(7) | TrackBack(0) | NZ Life
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。