
2週間前まで、母親が、ここに来ていて、いろいろと観光をしました。ハンマースプリングスの温泉に行ったり、テカポ湖という、エメラルドグリーンのきれいな湖を見に行ったり、カイコウラにホエールウォッチングに行ったりと、忙しい日々を送っていました〜


で!!
今日は、その楽しかった観光の話をさせてもらおうと・・・
ではなく!!
それらの、辛かった、大変だった思い出をブログにさせてもらおうと思います(涙)

今回の観光で、メイン観光は、
ハンマースプリングス(クライストチャーチから車で2時間半)
テカポ湖(車で4時間弱)
カイコウラ(同上)
の3つでした。
私はクライストチャーチに入ってすぐに車を買ったので、その車を使っていく予定でした。

でも、その車の調子は買ったときから思わしくなく、エンジンオイルと、ラジエーターの水がもれると、前のオーナーに言われていたんです。(こっちの車はかなり古いものが多く、オイルが漏れるのは普通だとか・・・)
まぁ、車を買って2ヶ月間、トラブルもなく、無事過ごしてきたので、今回もなんの不安もなく、いざ、ハンマースプリングスの温泉に出発!!
→すべて露天風呂なので、すっごく寒かったけど、外人の大きなおばちゃん、おじちゃんが見れて、とても楽しかったです☆(こっちはどんなに大きくたって、びきに着ちゃいますからね・笑)
そして、次は、テカポ湖!
テカポまでは長い道のりなので、そろそろオイルと、ガソリンを補給しに行こうと、前日ガソリンスタンドへ!
ガソリン、オイルとも満タン☆

翌日早朝5時に起き、いざ出発!!
・・・と思いきや、エンジンがかからない・・・

そうです。フラットバッテリー。。。涙なぜ??なぜ??
思い当たる事はただひとつ、前日、スタンドのおじちゃんに、オイルを足してもらったのですが、ボンネットがしっかりしまっていなかったのです。古い車って言うのは、ボンネットの中にも、ライトがあって、それが、一晩中つけっぱなしだった結果のフラットバッテリーでした。
それから、どうにか近くのガレージのおじさんに来てもらい、ジャンプリードで繋いでもらって、エンジンはOK!!(こういう時のためにAA(日本で言うジャフです)にも入りました)

今日は、一日台無しになっちゃったから、軽く、家の周りをドライブでもしようと。。。
すると、なんでしょう??ボンネットの中からもくもく煙が!!!

まずい!!(><);;

急いでエンジンを切り、外に回ってみてみると・・・
大量のオイルと、煙・・・(全員冷や汗)
もう、爆発する〜と、思って、逃げました!!コンビにの前に駐車してたのですが、かまわず逃げました(笑)(コンビニのおじさんにとってはかなりいい迷惑です)
そのまま、家に歩いて帰りました(笑)←今となっては笑えますが、そのときは、マジで笑えません。

そして翌日AAを呼んで、ラジエーターの水を補給してもらって、車はやっと復活。。。
でも、完全復活ではなく、オーバーヒートのせいで?かわかりませんが、更にオイルが駄々漏れ状態に。。。

こんな状況では、危なすぎて遠出はできません(TOT)
なので、テカポ湖と、カイコウラはレンタカーを借り、快適・安全なドライブで観光できました☆
安い車を買うのは、お得そうで、とっても割高になるということを、改めて実感しましたね。これから、この車をどうしようか、考え中。廃車ですかね??どなたかよきアドバイスを下さい。

PS.カイコウラでのホエールウォッチングは、ベリーバッドでした。というのも、船酔い、船酔い、船酔いです。。。くじらたちは、たくさん顔を出してくれて、よかったのですが

なので、みなさんお忘れなく酔い止めを。。。akiからのアドバイスです(笑)

お母さん、大丈夫でしたか、という方。
旅はいろんなことがありますね、という方。
私の車は1000ドルです、という方。
バッテリーって、フラットと言うのですか、という方。
ランキングなかなか上がりませんね、という方。
クリックで応援よろしくお願いします。


(aki)