.

2007年08月24日

私のフラット生活

こんにちは、Chico*です。晴れ

以前フラットを見つけるまでの奮闘記を書きましたが……
いつの間にやら、それから一ヶ月たっていました。
今日は私のフラットについて紹介してみたいと思います(^^)家

実はこのフラット、私を含めて13人住んでいるんです。13キスマーク

NZでフラットシェアリングと言うと2-3人のシェアリングが大体一般的で、多くても5-6人くらい。なので、「13人もいるの!?」とよく友だちに驚かれます。

フラットメイトの国籍は様々…中国人、韓国人、ベトナム人、ラオス人、サモア人、インド人、チリ人、そしてKiwi(ニュージーランド人)。日本人は私一人です。年齢層は、19-27歳といった感じです(多分)。

キッチン、バス、トイレ、電話、リビングルームは共同使用、洗濯機・乾燥機はコイン式でそれぞれ2ドルかかります。

13人もいると、とっても騒がしいのでは!?という気がしますよね。それが全然……むしろ物足りないくらいです。眠い(睡眠)

フラットメイトには大学生が多いのですが、他にも日中働いている人、夜に働いている人など様々な職種がいるので、それぞれフラットで過ごす時間帯が全然違うんですねぇ。。。それでも食事の時間帯などは、キッチンが賑やかになったり、仕事から帰ってくると、誰かがワインバーを飲んでいてすすめてくれたり。

常に誰かが必ずいるので、さみしくありません!わーい(嬉しい顔)

それから、私たちのフラットには「small job」という簡単なルールがあります。それは毎日寝る前に、必ず自分の担当の場所をきれいに掃除すること。

私の担当は電子レンジ!!

毎日ってちょっと面倒だけど、このsmall jobのルール、私はけっこう好きです♪清潔だし、掃除しに夜中キッチンへ行くと、同じく担当場所を掃除中の誰かに会えるので。そこで「Hi.How was your day?」とお互いの一日を聞いて小さなお喋りをし、「Good night.See you tommorow!」と部屋に戻るのは、寝る前のささやかな楽しみなんです。

掃除をしていると他のフラットメイトも続々と集まって来て、会話が盛り上がってしまいなかなか部屋に戻れない…なんてこともたまにありますが、それまた楽しいですね!

12人のフラットメイトは、皆フレンドリーでほんっとうに親切。しかし何しろ多すぎて、しかも皆おもしろくて、紹介しきれませんふらふら

とにかく私、ここが大好きです!!!!

ひらめき
13人ですか、という方。
楽しそうですね、という方。
どんな家なんですか、という方。
電子レンジ掃除しています、という方。
今度遊びに行きます、という方。
クリックで応援よろしくお願いします。
むかっ(怒り)
オセアニアブログランキング


(Chico*)



posted by キックオフNZ at 06:32 | Comment(5) | TrackBack(0) | NZ Life
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。