
先日、祖母から手紙が届きました。日本はアジサイが満開のようですね。オークランドは日ごとに寒くなっています。こちらは冬ですが、ラベンダーがいたるところに咲いていて、気分はポカポカあたたかいですよぉ〜



花といえば、先日‥バーバラさんの車に揺られて学校へ向かっている途中のことです。道端に咲いている白くて美しい花を見てバーバラさんが言いました‥
「わたしは あのカメリアが大好きだわ〜」と。
そこでわたしは言いました‥
「きれいですね。ところで、Tsubakiという花を知っていますか。赤色で大きな花です‥わたしはTsubakiが大好きです」と。
しかし、うまく伝えることができなかったので、電子辞書で調べてみたところ‥‥
『カメリア=ツバキ』


だそうですね。。知らなかった(苦笑)。。日本では、ツバキは春の季語。カメリアとツバキは、やっぱり違う種類なのかな。詳細はよくわかりませんが、ニュージーランドの冬は、カラフルな花々であふれていますよ〜。

さて、今回はカウントダウンについて書きます。
カウントダウンその@
●ありがとうホームステイ
最近は、のんびりフラットを探しています。バーバラさん家でのホームステイ‥最初は1か月の予定でしたが、かな〜り居心地が良かったので、結局6月30日まで延長しました。ネコの“キキ”とも、仲良く?なることができましたよ。
カウントダウンそのA
●ありがとう語学学校
12週間で申し込みをした語学学校が、今週で10週目に突入しました。いよいよラストスパート。わたしは、語学学校を7月6日に終える予定ですが‥来週の月曜と火曜に、ビックテストがあるので‥がんばりまーす。
ホームステイも語学学校もまだ終わっていませんが‥‥あとすこしで終わりかあ‥‥と考えると、なんだか気分がモヤモヤしてしまって勉強が手に付きません。7月から、どんな新しい生活が待っているのか、今からわくわくドキドキしています。
ちなみに「ホームステイをしながら語学学校に通い、その後フラットシェアをしながら働き、最後はユースホステルなどを利用したニュージーランド周遊へ」‥というスタイルがワーキングホリデーの、一番欲張りで、かつスタンダードなコースだそうです!(『地球の暮らし方』 ダイヤモンド社より)
実は今、このスタンダードなレールに乗っかって?今後の予定を模索中です。
カウントダウンそのB
●ありがとうブログ
ニュージーランドに来る前‥4月3日から書いているこのブログも、わたしが担当するのは今月で終わりです。日々の出来事や気持ちをありのまま書くことで、自分の感情をコントロールすることができました。
毎回読んでくれた方、どうもありがとうございます。
今、ワーホリに行こうかどうしようか迷っている人‥‥
ぜひ、夢を持ってニュージーランドへの一歩を踏み出して下さい。
ドキドキわくわくのニュージーランド生活が待っています。


それでは、今日も1日たいせつに過ごしまーす。
いってきます!

椿、好きです、という方。
ラベンダーうちに咲いています、という方。
ホームステイ、いいですね、という方。
もう10週間経ったのですか、という方。
7月からもわくわくしてください、という方。
クリックで応援よろしくお願いします。


(Kem)