.

2007年05月25日

ばらの花

こんにちは、Kemです。揺れるハート

今日のオークランドは雨でした雨。風も強かったです台風。 ‥windy‥windy‥ 雨降りの朝は、なんだか少し切ない気持ちになりますね。みなさんはお元気ですか。わーい(嬉しい顔)

実は最近、バーバラさんの娘さんが、チキンポックスになりました。

バーバラさんに「Have you had chicken pox?」と聞かれたとき、目が点になりました。チ、チ、チキンポックス???どうやら‥‥水ぼうそうのことらしいです。

バーバラさんは娘さんの看病のため仕事をお休みしたので‥今日はバスで学校へ行ってきましたバス。雨降りのバス通学。ヘッドホンで音楽を聴きながら〜♪。ランダム再生で流れてきた曲は くるりの“ばらの花”でした。

‥‥♪‥‥♪‥‥
雨降りの朝で
今日も会えないや
何となく
でも
少しほっとして
飲み干した
ジンジャーエール
気が抜けて
安心な僕らは
旅に出ようぜ
思い切り泣いたり
笑ったりしようぜ‥♪

(“ばらの花” by くるり)

脱力系ロックサウンドがとても心地よく‥日本語の歌詞がじんわりと伝わってきます。いつの日か、洋楽を聴いて‥即座に歌詞を理解できるようになりたいなと思っているのですが。まだまだ洋楽の歌詞は聞き取れません。ひぃぃ。がく〜(落胆した顔)

さて、ニュージーランドに来てから6週間。時間が経つのが早く感じます。

ただ、ふと立ち止まってみると‥‥

最近、思い切り泣いたり笑ったりしていない‥

ということに気がつきました。

思い切り泣いたり笑ったり‥‥。日本にいるわたしの友達のほとんどは 大学を卒業し、4月から社会人生活を送っています。みんな、それぞれの新しい環境で楽しくやっているのかな。元気かなぁ。。キスマーク

くるりの曲を聴いていると、頭の中は日本でいっぱいになってしまいました。。ニュージーランドに来る前の生活をちょっぴり思い出して、郷愁に浸りながらのバス通学となりました。たらーっ(汗)

さて、わたしのニュージーランド生活といえば‥

毎日親切なホストファミリーに囲まれて&語学学校もアットホームな雰囲気で何不自由のない暮らし。 要点があやふやになってしまいましたが、最近は‥何不自由のない暮らしだけれど、なにかたいせつなものを見失っているような‥そんな感じがします。

たいせつなものって、何なのでしょうね。

「星の王子さま(サン=テグジュペリ)」に出てくるフレーズ “かんじんなことは、目に見えない” ということなのでしょうか。

雨降りのニュージーランドで、バスに揺られて くるりの“ばらの花”を聴いていると、ふと そんなことを思いました。

今回は、なんだかしっとりしたブログになってしまいましたが、わたしは元気です黒ハート

ニュージーランドで、いつの日か‥思い切り泣いたり笑ったりできるといいな。

“仲のよいあいてができると、ひとは、なにかしら泣きたくなるのかもしれません”
星の王子さま(サン=テグジュペリ)より

ひらめき
Kem さん、いいこといいますね、という方。
大切なものって、何でしょう、という方。
雨、好きです、という方。
泣きたいです、という方。
ばら、育ててます、という方。
クリックで応援よろしくお願いします。
むかっ(怒り)
オセアニアブログランキング






(Kem)

posted by キックオフNZ at 03:00 | Comment(6) | TrackBack(0) | 友達
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。