.

2007年05月18日

人生は映画のように‥?

こんにちは、Kemです。揺れるハート

オークランド滞在5週間。新しい環境、新しい出会い、新しい生活‥‥新しいことばかりの毎日が続き、なんだか自分が自分じゃないような気がします。

ん?自分が自分じゃない??どういうことだ???

うまく言葉で表現できませんが、新しい自分を発見したような感じがします。

‥‥新しい自分‥‥

といっても、自分って何なんでしょうね。深く考えるとますますわからなくなりそうですが。

もしも自分が映画のヒロインだとしたら、新しい舞台(ニュージーランド)で新しい役を演じているような、そんな感じです。ニュージーランドという新しい舞台に適応しようとがんばってるのかな、自分。。

なんだか自分の人生を映画に例えるとおもしろいですね。

みなさんはどんな役を演じてみたいですか!?‥

わたしは感動あり笑いあり、ラブロマンス&ヒューマンドラマ&コメディー映画の「ヒロイン」ではなく、「脇役」を演じてみたいなと思ってます(笑)‥はい。

語学学校で出会う友達はみんな、個性的で愉快な人ばかり。年齢も出身も趣味もそれぞれ違って、・・ああ、こんな人もいるんだ・・人間っておもしろいなあ・・としみじみ感じています。みんな、ニュージーランドで英語を学ぶ!という夢を実現させて、がんばっています。

たしか、金子みすずの詩集にあったと思うのですが‥「みんな違ってみんないい」というフレーズを思い出しました。みんなそれぞれ、ニュージーランドで新しい役を演じているのかな黒ハート

さて、最近、寝る前に『星の王子さま(サン=テグジュペリ)』を読んでいます。

※ある日、サハラ砂漠のまん中に不時着した飛行士が、ふしぎな子どもに出会いました。“ほんとうのこと”しか知りたがらない男の子、それが「星の王子さま」でした。子どもの心や愛について深く考えさせられる、美しい本です。
(岩波少年文庫より)

実はこれ、わたしのお気に入りの本です。みなさんも、一度は読んだことがあると思いますが、どうでしょうか??

寝る前に読む『星の王子さま』もまた、いい感じですよ。毎晩、少しずつ少しずつもったいぶって?読んでいます。心に残るフレーズがあるので、いつか紹介したいと思っています。

それでは今日は、コメディー映画の「脇役」になったつもりで、元気に行ってきまーす。わーい(嬉しい顔)

ひらめき
星の王子さまって何ですか、という方。
星の王子さま読みました、という方。
星の王子さま読んでます、という方。
私は主役です、という方。
クリックで応援よろしくお願いします。
むかっ(怒り)
オセアニアブログランキング





(Kem)

posted by キックオフNZ at 05:31 | Comment(6) | TrackBack(0) | NZ Life
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。