.

2007年05月04日

どきどき、バス通学

こんにちは、Kemです。揺れるハート

オークランド滞在22日目!

語学学校も、通い始めてから3週間が経過しました。早いわぁ〜

すこーしずつ、こちらの生活に からだも適応してきました。毎日、日焼け止めクリームを塗っていますが、いい感じに?小麦色の肌になってきましたよ(>_<)ひぃぃ。。紫外線、日本よりはるかに強いらしいので気をつけなくっちゃ。晴れがく〜(落胆した顔)

さて、今回は初めてのバス通学について書きます。

4月20日のブログにも書きましたが、わたしの通っている学校とホストマザー(バーバラさん)の仕事先が近いので、朝は車で学校まで送ってもらっています。帰りも、17時(バーバラさんの仕事が終わる時間)にオフィスで待ち合わせをして、車に乗っけてもらっていまーす。送り迎え付きのホストファミリーるんるん

友達に話すと、「うわぁぁ〜親切なファミリーだねぇ!!!」とよく言われます。ほんとうにほんとうに、感謝しています。バーバラさん、ありがとう。

で、今回 なぜバス通学をしたかというと……バーバラさんの会社で何か問題が発生!?し、翌日は会社に行かず在宅ワークをしなければならない日があったからです。

初めてのバス通学。ドキドキがく〜(落胆した顔)わくわくわーい(嬉しい顔)でした。揺れるハート
家からバス停まで行くのに少し距離があるので、バス停までは車で送ってもらいました。

「ブリトマート駅で降りて、学校までの道のりはわかる?帰りのバス、間違わないようにね。今日仕事が終わるのが16時だから、16時以降に電話してね。バス停まで迎えに行くわ」

とバーバラさんに言われて安心したけれど……See you tonight!……と言って別れたあとは、やはりドキドキでした。目

よし!緊張をまぎらわすために?バスを確認しよーうと思い、

「このバスはブリトマート駅まで行きますか」と
「どのくらい時間がかかるのですか」

という基本フレーズをバスの停留所にいたおじさんに聞いてみました。すると、

「このバスで大丈夫だよ。だいたい30分くらいはかかるかな」

という返事がわーい(嬉しい顔)

言いたいことが伝わった〜。ほっ。それだけで緊張がほぐれました。

無事、バスに乗車。バス

ダウンタウンまで$4.30。。おぉ、expensive。。

3週間前までオークランドの地理が全然わからなかったけれど、実は結構、家からダウンタウンまで距離があります。朝は通勤ラッシュで道が混んでいて、時間は30〜40分くらいかかります。バス通学、お金と時間はかかるけれど、なんといっても景色がすばらし〜い。リゾート

いつもはバーバラさんの車で、ぼーーっとラジオを聴きながら眺めている景色だけれど、バスからの眺めは新鮮でした。

隣りの席の女性はiPodを聴きながら、前の席の二人は学生らしいカップルで‥楽しそうに会話をしながら窓の外を眺めていました。本本を読んでいる人もいたし、サングラス眼鏡をかけている人、長袖のジャケット雪を着ている人もいれば、Tシャツブティックの人もいて、みんなそれぞれ。

ニュージーランドって、なんだかとってもおもしろいです。わーい(嬉しい顔)ハートたち(複数ハート)

約30分後、ブリトマート駅に到着。バス停から学校まで徒歩15分。授業の始まる9時ぎりぎりに、学校に到着しました。ほっ。

帰りも、自分の乗りたいバスが間違っていないか、バスの運転手の人に聞いて確認ぴかぴか(新しい)

やさしく教えてもらったおかげで、迷わず帰ることができました。もっと書きたいことはあるけれど、長くなりそうなので今回はこの辺で。

まだまだニュージーランド、おもしろいことがいっぱいありそうです!

ひらめき
バス通学、楽しそうですね、という方。
私もバス通学です、という方。
私はバスの運転手です、という方。
バス持ってます、という方。
半そでです、という方。
クリックで応援よろしくお願いします。
むかっ(怒り)
オセアニアブログランキング






(Kem)


posted by キックオフNZ at 06:27 | Comment(7) | TrackBack(0) | わたしの街
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。