
今回は私のNZ生活−仕事編−についてお送りします。
先月まで昼間 語学学校でボランティア、夜コンビニでバイトと忙しくしんどい毎日を送っていました。


今は学校のボランティアを辞め、夜のコンビニだけで、次に何の仕事をしようかとゆっくり就職活動中です。


(実は ちょっと疲れたので 生活費は確保しながら少しのんびり、、というのが本音です。ここ数ヶ月、家(フラット−アパート)探し、引越し、仕事、と追われてて、心も体も疲れてたので。)
学校では自分のオフィスをもらい、日本からいらっしゃる生徒さんとの連絡係、実際に生徒さんがこちらにいらしてからはいろんなお手伝いや通訳、カウンセリング(みたいなもの)、ホームステイの手配(のお手伝い)など、また新しい生徒さんに学校を紹介する方法を考えたりというようなことをしていました。普段はなかなかできない経験ができました。
コンビ二は、クライストチャーチのど真ん中にある 観光客も地元客も多い忙しいお店で働いてます。世界中からのお客さんが来て、いろんなお話ができて楽しいです。英語もいろいろで、かなり勉強になります。

日本人のお客さんもよくみえるお店なので、よく話しかけます。
普段あんまり日本語話さないので、雑談してても楽しいし、親切にして喜ばれるとすごく嬉しいので、結構積極的に話しかけてます。


コンビニの仕事、想像以上に楽しくて、かなりはまってます。


本当にいろんな方がいらっしゃって、いろんな出会いがあります。その話も またの機会にできたらなと思います。
それでは、シュムでした。

コンビにって、あるのですか、という方。
どんなもの売っているのですか、という方。
クライストチャーチって、どこにあるのですか、という方。
お疲れ様です、という方。
クリックで応援よろしくお願いします。


(シュム)