
オークランドは暖かくなったと思いきや、雨が降ってまた少し寒くなったりと・・・やっぱり相変わらずの気まぐれなお天気が続いています。まだまだ上着は手放せないですが、働き始めてからシティ内を歩くことが増え、坂道の多いシティ内、寒くても少し歩くとすぐにポカポカとっても良い運動です。


最近のシティ内、たくさんの人で溢れかえっています!旅行者、ホリデーに入った学生さんたち、昼間からビールやワインを飲むビジネスマン/ビジネスウーマン。気温は上がったり下がったりですが、雰囲気はもう本当に『夏』です。


さて、貧乏ワーホリcheiko。日本から数えるほどしか服を持ってこなかったので、いっつも同じ服ばかり・・・でも年末年始の楽しい時期くらい少しのお洒落をしたいと思い、買い物に出掛けました!どうやら服などはクリスマス以降に値段が下がるらしく、まだバーゲンしていない様でしたが、意外とたくさんの人が買い物を楽しんでいました

今年の流行?!なのでしょうか。服屋さんに並ぶ服は、とっても色とりどりで色鮮やか。目についたのはショートスカートとショートパンツ、柄物のワンピースなどです。あと、たくさん売られていたのはショートスカートと合わせて履く、スパッツ。ストレッチ素材でできたタイツ、レギンスやカルソンパンツの類です。

観光者の方を除き、NZに来て節約に励む人は多いのではないかと思います。また、NZに来るためにと貯金を頑張ってくる人、現在貯金をしている人も多いのではないかと思います。
実際、街中を歩いていて、日本ほどドレスアップしている人は見掛けません。一番お金が流れていくのはやはり食事、cheikoはお洒落することはすっかり忘れていたほどです。お金の使い道は人それぞれと思いますが、窮屈になるほど切り詰めることもないと思っています。ワーホリに来る前はもちろん必死で資金を貯めてきましたが、NZに来てからのほうが資金繰りがうまくなったように思います。こちらの人たちのスタイルなのでしょうか?あまり無駄遣いはせず、服でいえば一張羅があればそれで十分!cheikoの周りのKiwi女性たちは皆、そんな感じです。
クリスマスパーティなどでドレスアップした時の彼女たちには驚きました〜普段に比べと〜っても綺麗!!お洒落をするのは稀で、大抵はTシャツにジーンズ、スニーカーでトレッキングを楽しんだり、数ヶ月に一度旅行へ出掛けたりです。cheikoはそんなスタイルが大好きになりました。
留学、ワーキングホリデーで一番変わることって、物の見方や価値観ではないかと思います。
皆さんは、これだけはどんな環境にいても譲れない/変えられないわなんて物はありますか?

価値観、変わりました、という方。
全く変わりません、という方。
おしゃれしたいです、という方。
服は2着しか持っていません、という方。
今日はいい天気ですね、という方。
ランキング一進一退ですね、という方。
クリックで応援よろしくお願いします。


(cheiko)