前回も書きましたが、今泊まっているバッパーは本当に綺麗で、
スタッフも親切だし、静かだしでかなり良いところです。
このバッパーがあるからKaikouraに長居しているところもあるわけです。
実は昨日バッパーのスタッフの方に
「明日釣りのボートに乗ってみないか?割引してあげるから。」
なんて言っていただき、ちゃっかり今日ニュージーランドで初めて、
ボートに乗った釣りをしてきました(^o^)
どれくらい割引していただいたかは一応内緒にしておきますが、
Holly-Dという会社で通常は60ドルになります。
コレから詳しく書きますが体験した感じ60ドルでも全然お得な内容でした。
というわけで、
「ボート釣り&クレイフィッシュ取り@ニュージーランド突撃取材!」
行ってみたいと思います(^o^)

集合場所へ。
今回の参加者は僕と、ドイツ人のカップルとKiwiのおじさんでした。
道路のときからボートに乗り込んで、トラクターみたいな車に
牽引してもらって、Kaikouraの絶景を楽しみつつ、海まで移動。

こんな感じのところから出向して、海を走ること10分ほどで
クレイフィッシュをとるために仕掛けてあったトラップのところに到着します。
このトラップは金属製のカゴの中にエサを入れて、
そこにクレイフィッシュが入ると、二度と出られないようになっているもの。
かなりの重量でウインチのような機械で巻き上げると、
入ってます入ってます(^o^)
近くのFish’n’chipsのお店で40ドルもするクレイフィッシュが!
ニュージーランドでは釣った魚を持って帰れる最低限のサイズというのが
定められていて、違反すると厳しく罰則されるので、クレイフィッシュに関しても、
キチンとサイズを測ってちゃんと成長したものだけを持って帰ります。
環境資源保護が徹底しているこの国ならでは。
と最初は思っていたんですけど、先進国で何の規制も無い日本のような国は、
逆に珍しいそうです。日本もそろそろそういう規制が必要かもしれませんね。

この写真はスタッフの方が、計りを使ってサイズを確認しているところです。
今日もいくつか小さいものをリリースしました。
計6個ほどのトラップを回って、6,7尾。多いときは一個のトラップに、
20尾ほども入っていることがあるそうです。
是非それを見たかった!
こうしてトラップを回っている間にもオットセイがたくさんいる岩場を見たり、
泳いでいるオットセイを見たり。時にはイルカなども見られるそうです。
オットセイを見に行くツアーだけでも50ドルくらいしたりするので、
宣伝云々抜きに充実したアクティビティだと思います(^o^)
そして、すべてのクレイフィッシュトラップをチェックして、
魚群探知機を使いながら、魚影が濃いポイントに移動していよいよ釣り開始。
釣り道具はすべて用意してあり、初心者の方にもスタッフの方が、
実演して教えてくれるので英語ができなくても問題なしです、
一通り説明が終わっていよいよスタート!
待つこと10秒。
来た!
早っ!
という感じで、あっという間にSea perchという魚が2匹つれました!
あまりにあっさり釣れてしまってビックリしましたが、いつもこんな感じだそうです。

このSea perchはお刺身でも美味しく食べられる魚で、
帰ってから、バター、ガーリック、白ワインで焼いて昼食に。
お刺身で夕食に食べましたがとても美味しかったです。
(お見苦しい部分にモザイクをかけています。ご了承ください 笑)
その後も長くても1分ほどでどんどん同じ魚がかかり、
大き目の桶のような入れ物がみるみるうちに魚で満たされて行きました。
そして、岸へ帰る前の最後の一回でかかったのがこの魚。

Blue codといってSea perchよりも美味しく、値段も高い!魚です。
結構お手柄だったらしく、スタッフの方にもほめてもらいました(^o^)
今日お刺身で食べましたが、確かに美味しい。
歯ごたえがあって、味もしっかりあって高級白身魚という感じ。
お寿司にも合いそうですね(^o^)
こうして釣った魚は岸まで帰る途中にスタッフの方が揺れ動く船の上で、
考えられないスピードで捌いてくれて切り身の状態で分けてもらえます。
そしてなんと!トラップにかかっていたクレイフィッシュも丸ごと一尾!
もらえてしまいました!

左の切り身がSea perch,右がblue cod。とクレイフィッシュ。
ちなみにアメリカではロブスター言います。
日本では伊勢海老ですね(笑)
(微妙に種類は違うのかもしれませんが)
というわけで本日のディナーは刺身2種類とクレイフィッシュ丸ごと一尾!
という豪華なメニューでした。
クレイフィッシュの味は。。。まぁ言うまでも無いことですが、最高でした(^o^)
身の部分は締まった感じで上質なエビの味。
蟹味噌ならぬ海老味噌をつけながら食べると至福の味わいです。
(なんかだんだん料理漫画みたいになってきましたが 笑)
足は足で、食べるところは少ないものの蟹を食べているような幸せに浸れます。
僕はひょっとして足のほうが好きかも、と思うほど美味しかったです。
日本円にすればたった5000円弱でこの内容は本当に良いと思います。
オットセイを見て、ボートで海を走るのを楽しんで、クレイフィッシュ狩りを見て、
つりを楽しんで、挙句の果てには大量のお土産。
今回ステキな経験をさせてくれたSleepy whaleとHolly-Dの方には、
感謝感謝!であります(^o^)
皆様もKaikouraにお寄りの際には是非!
このアクティビティに参加することをお勧めします!
(☆)