.

2006年07月26日

新しいフラットメイトがやってきた!

先日Kay'J の新しいフラットメイトがやってきました。揺れるハート


私のアパートは2Wベットの部屋なので、家賃や光熱費を彼女と二人で支払いをして生活しています。2ひらめき


彼女はこのアパートで3 人目のフラットメイトで27 歳でワーホリで海外に住むため彼氏を日本に残してこっちに渡航してきたようです。 もうやだ〜(悲しい顔)


今は語学学校に通いつつ、以前Kay'J のブログで紹介したKay'J 流の勉強方を試しているそうです。早速ラジオゲームを買ってきて通学の合間に耳を慣らす為ラジオを聞き、毎日朝早くから学校ビルに行き、その後は図書館の教材など夜おそくまで勉強に励んでいます。 たらーっ(汗)

本当にがんばりやさんでKay'J 自身も励まされるくらいです。


そんな忙しい毎日の合間にはKay'J の趣味であるお菓子作りに参加してくれました!ファーストフードわーい(嬉しい顔)


日本に比べ、ケーキやマフィンなどのデザートはいまいちなので、NZに来てますます自分で作って食べる事が多くなりました。


今回はスフレチーズケーキを作ることになったのですが、日本の小麦粉に比べこちらのものは軽いようで少し調節が必要ですが、こちらのチーズはおいしいのでチーズケーキにはもってこいです。 キスマーク


勉強も大切ですが、こういった息抜きの時間も必要ですよね。気分もリフレッシュして勉強もはかどるでしょう。決定わーい(嬉しい顔)


NZの各家庭には大体オーブンがあるのですごく便利です。


おかずを作るときもオーブンで焼いた料理が多くなってきましたし、いろんな国の友達が増えるにつれ料理の種類も日本食のみではなく中華料理やインド、韓国料理と幅が増えました!! レストラン


ニュージーランドはホントに多国籍なのでレストランもバライティに富んでいて初めて見るもの食べるものが多いです。


日本に帰ったときには、友人や家族にいろんな国の料理を振舞うつもりです!これもNZで学んだ事のひとつです!


ニュージーランドの野菜や果物は安くてとてもおいしいのです。野菜そのままの味でもいいくらいです晴れ私のブラジル人の友達は休憩時間になるとよくにんじんや林檎をかばんから取り出し、がりがりと食べてます。(馬?) 猫


自然の多いとこで育った食べ物は自然のままでも十分おいしいのですね。

Kay'Jこれからもますます料理に力がはいりそうです。


ひらめき
フラット、いいですね、という方。
フラットメイトは日本人ですか、という方。
にんじん生で食べます、という方。
馬、飼ってます、という方。
クリックで応援よろしくお願いします。
むかっ(怒り)

オセアニアブログランキング



(Kay'J )
posted by キックオフNZ at 07:21 | Comment(8) | TrackBack(0) | NZ Life
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。