.

2006年07月20日

仕事と英語

ワーホリビザの特権は、何といっても働けること☆晴れ


すでに仕事をしてる方、どんな仕事をしてますか?

これから仕事をしようと思っている方、どんな仕事がしたいですか??

わーい(嬉しい顔)黒ハート

私は最近、ディッシュウォッシャーの仕事をはじめました。


日本にいる時に思ったことは、せっかく外国で仕事をするなら、「日本」の環境でない所、英語を使える所、さらには日本では働いたことの無いような所で働きたい。ということでした。


まさか自分が「お皿洗い」をするなんて実際思ってもみませんでした。英語を使いそうにもないし、日本にいたらまずこの仕事は選んでないと思います。がく〜(落胆した顔)レストラン

しかし!

ディッシュウォッシャーと

侮るなかれ!!!


日本人ゼロのこの環境0決定、仕事中は余り話す機会はないとはいえ、仕事について教えてもらう時はもちろんすべて英語、仕事後にみんなで話をする時ももちろん英語。


ちゃんと「英語を使う」機会はあるのです。


でも、人間欲が出てくるものですね。

せっかく可愛いカフェで働いているのだから、ホールスタッフの仕事もやってみたくなってくるわけです。喫茶店そう考えると、英語の勉強にも意欲が湧いてきます!!やはり何か目標を持つことはすごく大切だなぁと改めて実感しました。わーい(嬉しい顔)NEWひらめき

日本にいる時には、もっともっと英語を喋りたいと思っていたのですが、NZで英語が話せなくても何とかやって行ける環境にいると、

「英語が話せなくてもやっていけるかも・・・」

と、感じる瞬間が時々あります。

でも、外国人の友達と話していると、やはり英語が話せることで、より深く付き合っていけるんだと感じ、その必要性を見直すことができます。

外国語を勉強することははっきりいって大変です。


でも、努力すればするほど、

世界が広がり、

可能性も増えていきます。

わーい(嬉しい顔)キスマーク晴れ


もし今英語を学ぶことに疲れてきている人がいたら、こんなことできたら、こうなれたらと楽しいことを考えてみて欲しいです。

「もう嫌だ」と思うことももちろんあるけれど、それを乗り越えた時、また一つ新しい何かを得られると思います。わーい(嬉しい顔)ハートたち(複数ハート)

私もまだまだこれから!!もっともっと英語で深い話しができるよう頑張ります!!


ひらめき
英語はっきり言って大変です、という方。
私英語張り切って勉強しています、という方。
英語うまくなりたいです、という方。
Sena さんに励まされました、という方。
クリックで応援よろしくお願いします。
むかっ(怒り)

オセアニアブログランキング


(Sena)

posted by キックオフNZ at 08:57 | Comment(4) | TrackBack(0) | 仕事
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。