.

2006年07月03日

経験+資格

はじめまして。

ニュージーランド生活2年目の学生 Kay'J (女)です。 揺れるハート


今回このブログに参加できてとてもうれしいです。 よろしくおねがいしまーす。 わーい(嬉しい顔)黒ハート



簡単に自己紹介をさせていただきます!


日本を飛び出してちょうど2年と2ヶ月、日本でまーったく英語とは関係ない会社で4年間の勤務(事務職)を経て、漠然と海外に住みたい!と思いたち2004年4月ワーホリで NZ に来ました。 飛行機


最初はニュージーランド満喫旅行をしつつ、 TOEIC を勉強して(恥ずかしいながらまーったく英語が話せなかったので)1年で帰る予定が、今のホスピタリティー(2年の DIPLOMA コース)の学校にワーホリ6ヶ月目に入学しそれ以降、全く人生が変わってしまいました。NEW眼鏡



Hospitality といっても幅広く、ホテルマネージメント(受付、ハウスキーピング etc )はもとより、フライトアテンダントやカスタマーサービス(レストラン、カフェ)やビジネス、経営学、プレゼンの進め方やその練習と幅広く、私の行っている学校は実践を含めた授業が主で、即戦力となるようにトレーニングするという学校です。 ビル



ニュージーランドは経験+資格重視の国なので、この学校では国家資格がとれる!!ということもあり、この学校を選びました。



この学校に入学して1年半が過ぎ、残るは半年。 6半月



あっ!!という間に過ぎてしまいましたが、明らかに入学した時と比べスキルや知識、英語力が増していることが生活上でわかってきましたー!!(2年もいればあたりまえ?) わーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)



Kay'J 学生をしながらアルバイトでホテルのレストランでウエイトレスとして働いているのですが、その仕事上で必要な専門用語はもちろん、基本は学校で習っていた為かなり助かっていますし、習ったことを実践ですぐ使える為スキルやセンスをUPさせることができるのです。 右斜め上


今では自信もつきお客さんと接することが楽しくてしかたないのです。 わーい(嬉しい顔)キスマーク



NZに来て、日本では発見できなかった自分や好きな事に出会えた事がうれしくて、これからもどんな自分に会えるか、どこまで自分ができるかが楽しみです。 決定ひらめき



そんな生活でも勉強に疲れたり、嫌な事もあります。そんなときはNZ の景色に癒されながら頑張っています!!!





オークランドの港の景色

KJ030706_2.jpg



ハイジがいそうな丘に登ったときの景色ときたら、


KJ030706_1.jpg



格別です!!



この景色に感動し癒され、気分がリフレッシュされていたのですね、きっと。



時間やお金もかからず(バス代位)、私はしょっちゅう行っていましたが、今は冬の為めっきり回数が減ってしまいました・・・



休める場所があるというのは精神的に大きな違いですよね。



癒しの国 New Zealand !!!



私は大好きです!黒ハートわーい(嬉しい顔)


ひらめき
Kay'Jさん、はじめまして、という方。
Kay'Jさんって、どう読むのですか、という方。
私もホスピタリティー勉強しています、という方。
ニュージーランド、いいですね、という方。
クリックで応援よろしくお願いします。
むかっ(怒り)

オセアニアブログランキング




(Kay'J )
posted by キックオフNZ at 05:45 | Comment(8) | TrackBack(0) | ブログライター紹介
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。