.

2006年03月06日

新学期スタート!

みなさん、こんにちは〜!パーマストンのジェイでっす。揺れるハート


週末はいかがお過ごしですか?


ジェイはなんとソフトボールでついにデビュー戦を飾り、感激しているところであります。わーい(嬉しい顔)たった3イニングでしたが、ライトを守り2打席ともフォアボールで歩かされ、1ヶ月前に始めた超初心者にしてはなかなかの出来だったのではないかと思います。


それにしてもジェイは決して足が速いわけではないのですが、40代後半のみなさん体重90KGオーバーのおばさんに囲まれていると塁間を走るジェイはとっても足が速く見えるらしく、

とっても気分をよくしたわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)ジェイなのでした。


単純ですいません・・・・・笑



さてさてジェイの新学期も始まり、クラスも始まったので今回は


ジェイが

今学期勉強する

教科


ムード


のお話をしたいと思います。今学期は卒業に向けてジェイの最終学期になるはずで・・・・こっちの大学は単位をとらないと卒業にならないので「卒業見込み」本当に本当に「見込み」でしかなく日本でいうようなある程度確定した未来ではないんです・・・。


ところでこの最終学期は卒業に必要な2ペーパーだけを勉強しています。普通の学生はだいたい4ペーパー履修するのでそれを考えると半分の勉強しか必要ないのですが、会計ペーパーはそうもいかないようです。2ペーパーのうち、ジェイは最後の会計単位を履修したのですがこれがまた会計学生の中ではもっとも恐れられているペーパーでジェイのボーイフレンドも去年挑戦しましたが最後の試験で単位を落としてしまいました。


「半分は落ちる・・・」


という説があるほどパスするのは難しいらしく今から


ビビっているがく〜(落胆した顔)がく〜(落胆した顔)がく〜(落胆した顔)


ジェイです。



この単位は今までに習ったセオリー、コンセプトなどを駆使して実際の会社の決算報告書をもとに株主にレポートを書いたり、会計士になるとはどういうことか、プロフェッショナルというものはどういうことかっていうのをすごく問われるもので、普通の人が想像するような数字と戦う会計学生とは全然違います。


ひたすら読まされ書かされ・・・・・


コミュニケーションスキルの全てが鍛えられる感じです。この会計の単位は通信制なので学校へ行くことは基本的にありません。ので、自分でいかに勉強するかです。


ついついサボリ気味


になる自分のおしりを叩いてどんっ(衝撃)いきますexclamation



2つ目のペーパーは、ジェイが前々から興味のあった


マオリ語です。


ビジネス以外の選択教科をひとつ残しておいたので、これはいい機会だと思ってマオリ語をとることにしました。いっちばん簡単なレベルのぺーパーで、マオリ語のバックグラウンドがなくてもいいということなのでこれに決めました。このマオリペーパーとっても楽しみです。今はまだ基本の発音しか習っていないのですが、いろいろ見ると最後はなが〜い文章も読み書きしていくようなので、う〜ん、結構努力が必要なようです。



今学期は友達とあまりペーパーがかぶっていないのでなんだか寂しいですが


また新しい知識が増えそうなので


今学期も頑張るぞ〜!


そして本当にこれが最終学期になりますよーに☆☆


学業お守りを買ってくれたパパ、ありがとう☆



ひらめき
ランキングに登録しています。
クリックで応援よろしくお願いします。
むかっ(怒り)

オセ
アニアブログランキング



(ジェイ)


posted by キックオフNZ at 03:26 | Comment(4) | TrackBack(0) | 学校
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。