.

2006年02月10日

その名もE-Immigration

みなさん、こんにちは。パーマストンのジェイです。揺れるハート



これを書いている今日(木曜日)パーマストンは見上げるような青空が広がっています。晴れ晴れ晴れ


少〜しずつ日は短くなっていますが、それでもまだまだ明るい時間は長いです。わーい(嬉しい顔)



さて、先日ジェイは早めに仕事を切り上げてマッセイ大学の

International Student Office

というところに行きました。ここは外国の留学生だけを専門に面倒見てくれるところで留学するときには絶対に関わりが出てくる大学の重要なオフィスのひとつでもあります。


ジェイはそこへ何しに行ったかというと、そろそろ学生ビザを新しくしなければならないのです。NEWなるべく学期が始まって忙しくなる前にいつもしようと思うのですが、なかなか書類がそろわなかったりするので、今回だけは!!と気合を入れてこの通称ISOというところで乗り込んでいったわけです。モバQ


そうすると学生ビザに関する

新しい情報

をもらったではありませんか?!!

実際には去年からずっとあったシステムだそうで、そこまで新しいわけではないのですがジェイにとっては初耳も初耳でした。耳NEW耳


今ではなんと、


大学を通して学生ビザの更新ができる


ということなのです!!!


それはどういうことかというと、今まで必要だった成績証明や在籍証明書を発行してもらわなくていいばかりか、移民局に行く必要がなくなったということなのです。


パーマストンの移民局は今まで学生ビザの更新のために順番待ちがすごく長く授業の合間ギリギリまで待っても順番が回ってこなかったり、まだ英語に慣れていない留学生が移民局の人と言い合ったりと必ずしもいい方向に進んでいるようには見えなかったことが多かったのです。オフィスの開いている時間も限られていてちょっと利用しにくいなという印象も否めなくはなかったのですが、


それが全部大学を通して出来てしかもISOのおばちゃんによると

「4営業日くらいで

発行できるわよー!!」



なんていわれてしまうともうこれは利用するっきゃありません!!キスマーク


手数料が100ドルということでちょっと前より値上がりしたそうですが、さぁこれから書類を揃えなくっちゃ〜!



ひらめき
それはいいですね、という方。
よくわかりません、という方。
学生ビザって新しくしなければならないのですか、という方。
クリックで応援よろしくお願いします。
むかっ(怒り)

オセアニアブロ
グランキング



(ジェイ)


posted by キックオフNZ at 06:05 | Comment(9) | TrackBack(0) | 学校
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。