
外はかんかん照りで





さて、今回はジェイの仕事についてちょっと書きたいと思います。ジェイはまだマッセイ大学のなかのEnrolementオフィスで働いていて、日本で言うと学生課みたいなところでしょうか。学生が大学に入学したい!こんなことを勉強したい!と主に入学時や在学中に学生が必要なことをするときにお手伝いをするオフィスです。
ジェイは特に今芸術学部の担当で、生徒が送ってくる履修登録の紙をもとに選んだ単位が勉強している学位に沿っているか、必修科目と選択科目のリミットは越えていないかなど、大学の様々なルールにのってチェックして履修単位を認めていくものです。

マッセイ大学には、Collegeと呼ばれる学部をひとまとめみたいにした単位があります。例えば、ビジネス学部や会計学部などはCollege of Businessと呼ばれて、農業系やエンジニアリング系の学部はCollege of Sciencesの下になります。ジェイの担当のCollegeはCollege of Creative Artsと呼ばれて、デザイン系や芸術系の学位や専攻がずらーっと並んでいます。







芸術系には特に疎いジェイですが、ペーパー(単位)の名前を見ているだけでもなんだかとってもアーティスティックな感じです。絵画




実際に会ったこともないし、会うこともない、裏方の仕事ですが
きっと学生が半分うきうきしながら、半分不安そうに単位を選んできてくれるのかと思うと
「よぉ〜し!
絶対期待を
裏切らないぞぉ〜!」
なんて密かに思ってしまうジェイです。
他にジェイは、Cross Creditと呼ばれる仕事もしています。
これは、他の教育機関で習得した単位をマッセイ大学に変換するものです。
ジェイは裏方さんなので学生が申し込んできた書類をチェックして、プロセスにかけそれぞれのCollegeに送る役目をしています。もちろん、海外からの学位も変換することができるのですべての書類に目を通していきます。海外から送られてくる書類の中には学校の紋章が入っ
て思わず、
おぉ〜!

といってしまうようなかっこいいものもあって楽しんでいます。仕事自体は、ある一定のことをするだけなので退屈に感じるときもありますが、電話


さぁ、明日も
頑張るぞぉ〜☆☆

ジェイさん、すごいですね、という方。
裏ではそんなことが行なわれていたのですか、という方。
オフィスに冷房は無いのですか、という方。
クリックで応援よろしくお願いします。


(ジェイ)