.

2005年07月21日

古今東西 文化の違い

嬉しい知らせ。晴れ


本日午後1時半、携帯電話が鳴る。


「モシモシィ、コウコク ミテ デンワシマシタァ。ムズカシイシュクダイ アルノデ I need your help !」


と。

そう、


わたくし、ついに

日本語教師として

初の生徒を

ゲット致しましたぁ!!



万歳。わーい(嬉しい顔)


以前書いた通り、とある場所に「日本語教えます」という広告を貼ってから、待つこと1週間ちょっと。ついにこの日が来た!



あまりの嬉しさにホストファミリーやら友達やらにテキスト。(※テキスト=メールの事)


しかし、肝心の授業は・・・と言うと、これがまたえっらい難しい日本語の新聞記事を見せられて


「ボクニハ トテモ ムズカシイ」


って、日本人の私にとってもこれは難しい!


A級戦犯とか、ひめゆり学徒隊とか、高校入試レベルの記事にこっちもしどろもどろ。何とか無事に30分経過した所で今日は終了したものの、彼はリピーターになってくれるだろうか。乞うご期待。目



さて。今日は友達に誘われて(というより無理やり誘わせて)、


キウイ男子とのパーティーに

行ってきたexclamation×2



先日一緒にスキーにいった時、友達がキウイの子に


「日本には合コンつーものがある。男子女子同数で、一緒に飲んだりゲームとかしたりするんだよ」


と話した所、いたく気に入ったご様子で

「それ、おもしろい!やろう!」

と。



ゲームについては”山手線ゲーム”系をイメージしてたものの、英語がうまく伝わらなかったのか、

「ゲームね、じゃあモノポリーやろう!」


ってモノポリーか・・・何かちょっと違うような。でもまあ良し。決定



という事で友達の家にてホームパーティーならぬホーム合コン開催。しかし日本人女子勢、英語が苦手なためあまり会話が進まず(笑)、それでも一生懸命聞いてくれるキウイ男子達に


「あぁ、良い奴らじゃないか!ありがとう(涙)」と。



で、話は





これがどうも面白い。キウイと日本人、全く色の感覚が違う!



例えば


かわいい「太陽は何色?」の問いに、

日本人:「赤、又はオレンジ」


に対してキウイ:「黄色」。


えー!まじすか!


「じゃあさぁ、絵とか書くときって黄色で太陽塗っちゃうの?」

「もちろん」。


信号「じゃあ、信号は?」


日本人:「ブルー」


キウイ:「グリーン」。


だって信号は「青になったら渡れ」じゃんー。そういえばその昔、具合悪そうにしてた私に

「顔がグリーンだよ」と言われた事があった。グリーン!?ってハルクかよ!



そしてもう一つ面白かった話題が、


血液型について。黒ハート

キウイ:「日本人は血液型を気にするよね。なんで?」。


聞いてみるとそこに居たキウイ男子は、誰一人自分の血液型を知らない!


キウイ:「だって献血とかしないから、必要ないし」。


はぁ、なるほどー。



キウイ:「じゃ、日本人はいつ血液型必要なの?」


日本人:「えっと、日本人は血液型でその人物の性格をカテゴライズしがちなのね。例えばA型はきれい好き、とかO型おおらかとか。後は血液型別の相性を見たり。」


キウイ:「変だよ。」猫


・・・はい、ごもっともです。たった4つのカテゴリーに当てはめるのはおかしいと、そうも思います。


でもやっぱり気になっちゃうんだもん!!


何か波長が合うなと思うと、やっぱりB型だーとか、字が几帳面だなと思うとA型だったり。で、当たると嬉しかったり。

改めて、日本人とキウイとは文化が違うんだなぁと思った今日。でも確実にベジマイト・マーマイトだけは一生かかっても受け入れられない食文化、間違いない!!


日本語よかったですねー、という方。
合コンやりたい!という方。
私も自分の血液型知りません、という方。
クリックで応援よろしくお願いします。



(べっち)
posted by キックオフNZ at 06:10 | Comment(13) | TrackBack(0) | わたしの出会った人たち
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。