.

2005年07月13日

結果

みなさん、こんにちは。ジェイです。揺れるハート


パーマストンは久しぶりにお日様が出て、かわいい昼間はジャケットなしでも街を歩けたのでなんとなくジェイの沈んだ気分も少し晴れた気がしました。わーい(嬉しい顔)



ジェイの沈んだ気分・・・・・というのも、1学期の結果が出ました。4単位中3単位パスということで、1単位落ちてしまいました。もうやだ〜(悲しい顔)


ただ単に落ちたという事実ならまだしも、卒業へ向けての最後の単位をとることができなくなってしまい、今年中の卒業はあえなく消え去りました・・・・。



結果はインターネットでチェックすることができ、家のインターネットでチェックしたとき、


思わず涙が出てしまいました。


アサイメント(課題)の出来が悪く、最後の期末試験でもあまり自信がなかったので期待していた結果といえばそうなのですがやっぱり


悔しく、


力不足感が否めません。


「そんな簡単に何でも行くわけないよな・・・・・」


と思いしらされた結果でした。


マッセイ大学に通っていて単位を落としたときに一番困るのが、


単位を簡単にリピートできない


ところなんですね。


いくら学部や専攻の必修科目でも1年に1度しか取得できるチャンスがないというところなのです。



特にジェイの専攻は他に選択肢がなく、絶対にこの単位じゃないとダメ!っていうケースが多いので簡単に他のペーパーでなんとかしようという風にはいかないみたいです。


そして今回の結果は他のことも考えさせられました。


卒業の時期が狂うわけですから、当然就職する時期もずれるわけですよね。そうですよね、といっても


簡単に受け入れられない自分がいるんです。


1学期目はずっと勉強しながら、CV(履歴書)を幾つか送ったりして、かっこよく


「卒業見込み」

とか


「卒業を見込んでおります」


なんて書いておいて、卒業できないんじゃ〜ん!!そして卒業できないとなるともう履歴書を送っても意味がなくなってしまうのです。


実は学位を取得する最後の年になって、大学のほうから会社説明会のお誘いが来たり、


「こんな会社がフレッシュな人材を探しています!今すぐ応募を!」


なんていうメールが来ると余計に寂しくなるんですよね。


「あたしだって


応募したいんだよぉ〜!」




なんてパソコンに叫んでみたりしいるジェイです。


いいときばっかりが続くわけじゃないですよね。来週月曜日からはまた学期が始まります!わーい(嬉しい顔)


もう気持ちを切り替えなきゃだめですね。ひらめき


みなさんは落ち込んだときどうしているのでしょう。


ひらめき
ジェイさん、いつも応援しています。という方。
ジェイさん、でもやっぱりすごいですよ、という方。
ジェイさん、信じています、という方。
ジェイさんのためにクリックしますよ、という方。
クリックで応援よろしくお願いします。むかっ(怒り)



(ジェイ)
posted by キックオフNZ at 05:05 | Comment(14) | TrackBack(0) | 学校
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。