.

2005年06月29日

お好みパーティー

みなさん、こんばんわ!ジェイです。揺れるハート



これを書いている今日(火曜日)、パーマストンは久しぶりにお日様が出て晴れ、ちょっとしたポカポカ陽気でした。わーい(嬉しい顔)

こんな日がずっと続けばいいのになぁ・・・



さて今回も食べ物の話です。



今日は、ジェイのボーイフレンドのフラットメイトくん(日本人)や他の友達とちょっとした


お好み焼きパーティー


をジェイのボーイフレンドの家で開催いたしました〜!!キスマーク



きっとオークランドなどに住んでいたら、お好み焼きやさんとかもあって気軽に食べに行けると思うのですが、パーマストンでは


日本食レストランが1軒しかない


ために、メニューが限られていてなかんか自分の好きなものを好きなときにって言うのは叶いません。



そこでセメスター中からず〜っと食べたかったお好み焼きをみんなで作ることになりましたexclamation


最初の写真は今回使用した頼もしいお好み焼きチームです。


jay_290605_1.jpg


たこ焼きのもとは友達がたまたま持っていたもので、韓国製キムチ&スーパーマーケットで売っているお好み焼きソースです。


最近スーパーマーケットでもちょっとしたアジア食品をおくようになって主におかしやペットボトルのジュース、各種ソースなどがあります。値段は


ソースで5ドルくらい。


ちょっと高めですがなんせ海外なので仕方がないexclamation×2と思っています。




韓国製のキムチは、韓国食品だけを扱っているお店で売っているのがおいしいので購入しました。韓国語は読めないので他のものはあまり買いませんが、これはキムチだ!!と明らかにわかるので安心です。決定

キムチはだいたい6ドルくらいです。お手ごろですよね。



次の写真は、広島風お好み焼きにしよう!ということで、同じスーパーマケットで購入したのですが、なにやらチャウメンという英語が書かれていたのでみんな


「これ、ホントに焼きそばかなぁ・・・」


と一瞬疑いましたが、横の


「焼きそば」という日本語を信じて購入しました。たらーっ(汗)



jay_290605_2.jpg



パーマストンではこういうことはよくあります。みんな一斉にNever Mind!で、買い物かごへ。



海外にいて日本食が恋しくなるのは自然なことだと思うし、


外で食べれないなら作るしかない!

でもこれが結構楽しいです。わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)



友達みんなで集まってわいわいしながら買い物して、料理して・・・・・こういうとたまに


「日本人ばっかりで・・・」


って言われることがあるのですが、人それぞれかなって思っています。


日本人以外の友達ともパーティーするし、日本人とわいわいするときも、それ以外の友達もそれはそれで楽しみ方があるので、自分がエンジョイ!できればいいかなと思っています。



日本人だってお好み焼きに入れる具で、ミニ文化の違いなんかを感じたりします。いまは中休みの間は


ゆっくり休もうぅexclamation×2


ポリシーです。

ひらめき
お好み焼き、いいですね、という方。
私も昨日お好み焼き食べました、という方。
やっぱり、オリバーソースでしょう、という方。
クリックで応援よろしくお願いします。
むかっ(怒り)




(ジェイ)


posted by キックオフNZ at 05:06 | Comment(12) | TrackBack(0) | ニュージーランド
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。